ブログ

組織開発

組織改革が成功する必要条件はコレ!

激変する社会環境において、「今のままではマズイ。組織改革が必要だ」と危機感満載の経営層は多くいらっしゃいます。変革を経営方針として成し遂げようとするトップの想いは大切です。しかし、これは十分条件ではありますが、必要条件でないと私は考えます。...
マネジメント・リーダーシップ

返事はするけど取り組まない部下への対応方

最近パフォーマンスが上がらない年上の部下Mさんに対してどう向き合っていいのか悩んでいるマネージャーのKさん。Mさんはやる気がないわけではないようですが、Kさんに対して「返事はするけど取り組まない」との事です。私:Mさんが取り組んでくれない理...
組織開発

組織が衰退しないために大切な3つのこと

問題が起こった時、そのことについて「逃げない、隠さない、ごまかさない」それぞれの部門が優秀すぎるとかえって隔壁ができる。お互いに意見が言える雰囲気づくりを心掛ける。診療科を超えたコミュニケーションが大切。立場の違う者どうしが本音で話し合う場...
マネジメント・リーダーシップ

「どうする?」と質問するマネージャーに伝えたい大切なポイント

ケース1A:「ついつい、うるさく言っちゃうんですけど、それがメンバーのやる気を逆に奪ってるんですね・・・」B:「そうかもしれないね。じゃあ、明日からどうする?」A:「うるさく言うの止めます。」ケース2A:「本当は自分が傷つきたくないから正面...
マネジメント・リーダーシップ

マネージャーに必要な「なぜ」と不必要な「なぜ」

ついつい言ってしまいがちな「なぜなぜ質問」ですが、場面や頻度の多さはメンバーの萎縮や言い訳を生みマネージャーとしてはできるだけ避けたい質問の仕方であり、不必要な「なぜ」です。(関連ブログ 『なぜなぜ質問は言い訳をつくる』 )一方、マネージャ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーの成長が滞っているのは、経験を積ませているつもりが体験しかさせていないのかもしれない

「可愛い子には旅をさせる」ではありませんが、メンバーの成長を望む時、できるだけ多くの経験を積んでほしいと、それに適した場面やチャレンジできる舞台を用意するなど、「経験の場」を積極的に与えようと考えるものです。ところが、たくさん経験しているの...
人間力

メンバーや周囲を自分のファンにしてしまうコツ

お客様とスムースにやり取りが進むメンバーからの納得が得られやすくなるチームや社内でやりたい事がしやすくなる相手や場所がどこであれ、「物事がより進めやすくなる」には自分のファンが増えることが一番の近道です。「自分はみんなから恐れられているから...
人間力

理不尽への怒りにどう対処する?

仕事であれプライベートであれ、理不尽に出会ってしまう事があります。そんな時、あなたはどう対処しますか?怒りをぶつける。モヤモヤを抱え込んで悩む。その場を取り繕って、誰かにグチを聞いてもらう。私にとって大きな理不尽と対峙しなければならない出来...
誰だって変わることができる

不安の正体の突き止め方

このままで上手くいくかどうかが不安。間に合うかどうかが不安。新しいご担当者とうまくやっていけるかどうか不安。仕事に限らず、私たちは不安を感じる生き物です。では、どうして不安を感じるのでしょうか?それは、相手の正体が分からない、見えないからで...
誰だって変わることができる

ブレない自分の芯の持ち方

自分を持つ自分の芯をしっかり持つそうしたい、そうしようと思うのに、忘れたり、ブレたりしてしまうのは一体なぜでしょうか。それは、「自分の芯」だと思っているものが、本当は芯ではないからです。では、「自分の芯はコレだ!」と発見・確信するにはどうす...