お客様でも応えられないことはある
突然に始まった私の起業ですが、ありがたいことに、スタート時点から5社のお客様とのお取引を頂いていました。そのうちの1社様から、ある日、こんな申し出を受けたのです。「今、お願いしているコーチング案件について、報告内容を全面オープンにしてほしい。」さらに、「ISOやPマーク
突然に始まった私の起業ですが、ありがたいことに、スタート時点から5社のお客様とのお取引を頂いていました。そのうちの1社様から、ある日、こんな申し出を受けたのです。「今、お願いしているコーチング案件について、報告内容を全面オープンにしてほしい。」さらに、「ISOやPマーク
晴れて独立・起業を果たした私は、これから自分の好きなように、自分の好きな形で仕事ができると気持ちも新たに前へ突っ走る・・・・とはいきませんでした。退職して間もない頃、ある事案について元同僚と打ち合わせをしていた時、耳を疑うようなことを言われたのです。「Aさんが今、会社と
私が起業したもう一つの理由についてです。それなりの規模の企業であれば転勤や配置転換などの異動がありますが、小さな企業だとそれがありません。そこに勤めている限り、ずぅぅぅぅぅっと、付き合いは続きます。相手が辞めるか自分が辞めるかしない限りは、ずぅぅぅぅっとです。上手く行っ
2015年夏、私は最愛の友、愛犬マリオを亡くしました。予想以上にそのダメージは大きく、かなり重症のペットロスに陥りました。マリオを追って電車に飛び込もうと思った回数は数知れません。仕事をすることで何とかかろうじて精神の均衡を保っていましたが、それでも辛くて辛くて、毎晩、泣いてば
研修って、研修会社に発注してそれで終わりじゃないと思うんだよね。そうじゃなくて、研修会社の人と一緒に考えて、一緒に悩んで、一緒に創りこんでいく、そういうモノだと僕は思ってる。私が最も信頼し、尊敬しているお客様の言葉です。まさに私もそのスタンス。だから逆に言うと、
今日の研修で使用した教材「ペンギンの国のクジャク」。本来はDVD視聴の後、話し合いをする予定だったのですが、事情により急遽、DVDではなく、書籍利用となりました。同じタイトルの「ペンギンの国のクジャク」ですが、DVDと書籍では内容が書籍の方が断然濃くて、当初、DVD利用
夏休みの宿題は、スタートダッシュするものの、ウサギさんのように必ず途中でお休みしてしまい、最終日に半べそかきながらやるのが常でした。お尻に火がつかないとなかなか取り組めないタイプであり、もっと言うならば、縛りがないと、心に思っているだけだと、行動に移せなかったり、自分で言い訳し
https://youtu.be/CaW-vHw1ilU先日は文字原稿だけでしたが、勇気を出して!自分が語っている画像を今日はお届け致します。3分と少しですが、率直なご感想など頂けましたら嬉しく思います。それにしても・・・このような録画するようになって、嫌で
誰だって、慣れ親しんだもの、愛着のあるものを手放すのは難しいものです。まして、それが自分にとって貢献度の高いものであれば尚更のことです。今回のコロナのお陰で、そう、本当にコロナのお陰で、私は創業から4年間にわたって、ずっとご好評いただいていた、あるプログラムをオンライン
私は、人がその人らしく、ありのままでイキイキと輝くことができる、笑顔・喜び・幸せに満ち溢れた世の中を創りたい と思っています。今、私は毎日が幸せでゴキゲンに過ごすことができていますが、かつては全く違いました。周囲から見れば、仕事は充実して成果も出ているし、自信満々で輝い