経営幹部・幹部候補の育成に、“覚悟”を任せない。
未来の経営を支えるはずの幹部候補が、
現場のプレイヤー思考から抜け出せずに、いつまでも「管理職止まり」でいる——
それは本人の資質ではなく、
「育成を計画していない組織」の構造的な課題かもしれません。
幹部は“育つ”のではなく、“育てる”もの。
そのために必要なのは、体系的なプログラムと、信頼関係をベースにした対話の場です。
こんな方におすすめ
プレイヤー型の管理職を、幹部としてもう一段引き上げたい
リーダーシップや戦略的視点が弱く、“目の前処理”で止まってしまっている
将来の経営を任せたい人材を、計画的に育てておきたい
幹部層に「意思決定」「人を動かす力」「企業視点」を身につけさせたい
特徴とアプローチ
一社ごとの課題に合わせた、完全カスタマイズ型プログラム
1on1やグループ対話を軸に、内省 × 理論 × 行動実践を循環
社外だからこそ話せる“リアルな悩み”に寄り添う、安心と信頼の場
研修で終わらせない、継続支援・フィードバックの仕組みも設計可能
提供形式
セッション頻度:月1回~(内容に応じて設計)
実施形式:オンライン/訪問(全国対応)
対象:課長・部長クラス~役員候補
支援期間:3ヶ月~12ヶ月の継続支援が主流
実施事例
A社(ITサービス業/部門長候補育成/リーダー層)
● 自薦他薦の中から選定基準を満たした20名を選抜。
10年後の部門長を、2年間のリーダー塾で管理職手前から丁寧に育成。
管理職昇進後、更なる選抜で、トップリーダー塾を実施。
● 期間:2年間
選定基準を満たした20名を自薦他薦で選抜。
10年後の部門長を、2年間のリーダー塾で育成。
経営視点強化のワークシップ+リーダーシップ強化トレーニング+個別セッション
B社(製薬業/女性経営層育成/部長・課長選抜)
女性役員候補5名に対し、1年間のリーダーシップ開発、ビジョン構築、イノベーション推進力強化トレーニングを実施
修了時に、役員へ新規ビジネス創造プレゼンテーションを実施。
※戦略系コンサルタント会社とのジョイントサポート
C社(製造業/取締役育成/事業部長選抜)
オーナー社長の事業継承に合わせて、次期経営チームを育成。
理念浸透、イノベーション推進、経営チーム力強化、集団浅慮回避、人間力向上など3年間にわたる取締役育成プログラム
まずはご相談ください
「幹部を育てたいけれど、どこから手をつけて良いかわからない」
「“役割”を引き受ける勇気を持たせたい」
そんなときこそ、外部の視点と対話が有効です。
気軽にお問い合わせください。