人間力 マネジメントとリーダーシップ マネジメントとリーダーシップ違いを述べる前に、このブログ上の「グループ」と「チーム」の概念をお伝えします。「グループ」とは、共通の目的を持つ、似た職務を担当する人達の集まりをいいます。例:給与計算グループ、法人営業グループ「チーム」とは、共... 2023.07.07 人間力
人間力 あなたにとっての真実は、事実とは異なる 私たちが見ている、聞いているコトのすべては、自分が見たいように見て、聞きたいように聞き、感じたいように感じていることです。すべての事柄は、自分のフィルターを通しており、それがその人にとっての真実であったとしても、事実がどうかは別の話です。メ... 2023.07.05 人間力
人間力 言葉と人格の関係 会議やミーティングで難しい表現を使ったり、プレゼンテーションで専門用語や横文字を多用する。このような人たちを否定はしませんが、このような話し方ができる人がスゴイかと言えば、必ずしもそうではありません。大切なコトは、その場にいる人、話を聞いて... 2023.07.03 人間力
人間力 コミュニケーションがうまく取れるコツ 言いたいことが相手になかなか伝わらない相手の言っていることがよくわからない話のテンポが違うからイライラするすぐに沈黙になって耐えられないコミュニケーションに関する困りごとを山ほどいただきますが、殆どのことは、たった一つのコトで解決することが... 2023.07.01 人間力
人間力 被害者思考と学習者思考 上司から指示を受けた。お客様から問い合わせがあった。一生懸命に準備して回答したところ、こちらの理解と相手が言いたい事にギャップがあった。「もっと丁寧に説明してほしいんだけど」と思いますか?「そういう意味だったんだ。」と意図を理解していなかっ... 2023.06.27 人間力
人間力 振り上げたこぶしを下すよりも大切なコト 「事前に伝えてあるのになんなんだ!」と腹立たしさのあまりメンバーにキツイ言葉を投げかけた。うろたえるメンバーを見て、〇月〇日にチームチャット送ってると言おうとして、送ったつもりが送っていない。つまり、事前に伝えていなかったことがわかる。きつ... 2023.06.25 人間力
人間力 部下が上司を育てる 理想の上司、尊敬できる上司に出会えれば幸せですが、残念ながらそうでないことも、現実には多くあります。もっとリーダーシップを取ってほしい逃げずに課題に向き合ってほしいちゃんと情報をおろしてほしい何も期待していなければ、このようなコトも思わない... 2023.06.22 人間力
人間力 リーダーこそ必要な倫理観 「恩師からの依頼は絶対に断れない」「組織のパワーバランスを考えたら、断る選択肢は存在しない」様々な理由で良い結果を出すことが、自分にとっては難易度が高すぎるオーダーを受けた時、あなたはどうしますか?とてもお世話になった恩師からのオーダー。自... 2023.06.19 人間力
人間力 メンバーが頑張る理由 「リーダーとして自分は頼りないので、逆にみんなが頑張ってくれる。」こう謙虚に話すリーダーがいます。しかし、すべての頼りないリーダーに対して、メンバーが頑張るかと言えば「否」です。「頼りない」がメインではなく、メンバーが頑張る理由が必ずある。... 2023.06.13 人間力
人間力 感謝や感動はいつ生まれるか 「ありがとう」「良かったよ」当たり前に使われる言葉ですが、これらの言葉に「心からの感謝や感動」が宿るのはどんな時でしょうか。あなたの仕事に対して、お客様は心から感動し、感謝の気持ちをお持ちいただける。あなたがそんな風に仕事をできたなら、お客... 2023.06.08 人間力