組織開発

組織開発

また辞めたんですか・・・

「また辞めたんですか・・・」と社長らしき人が打つ手がないと嘆いているテレビCMを目にしました。色々と対策を打ったけど、もうお手上げだというものでした。実際、退職者が増えたり採用募集が芳しくなかったなどの場合、ハード面での対策は一生懸命考えら...
組織開発

批判を受け止める

批判と否定は似て非なり。ところが批判されたことで否定された、つまり自分自身がダメ出しを受けたように思い、落ち込んだり怒ったりする人がいます。実を言うと、かつての私もそうでした。批判=否定と思っていた節があるのです。ですから、クリティカルシン...
マネジメント・リーダーシップ

矛を収める

「イラっとかムカッとかしてキツク言って、途中で自分が間違ってたことに気がついた時、振り上げた矛を収めることができなくて、余計に訳の分からない言いがかりめいたことを言ってしまって、相手を追い詰めてしまうんです・・・。」こんなご相談を頂きました...
マネジメント・リーダーシップ

職場のハーモニー

最近、異なる友人に同じような言葉を言われました。「高校の時、たった1年同じクラスだっただけなのに、いつまでも仲良くしてくれてありがとう。」「ゼミで1年一緒だっただけなのに、卒業後30年以上経ってもこうやって会って、変わらず話ができるだなんて...
マネジメント・リーダーシップ

退職代行サービスに思う

会社を去る決意をした時、その意思を会社に伝えるのは厄介な仕事です。私自身、退職の意思を伝えたこともあるし、伝えられたこともあります。伝える側だった時には、「いつ言おう・・・」と考え、その日が来てもタイミングを計り、予定通りいかなくて日延べと...
マネジメント・リーダーシップ

お客様とお友達になる?

社会人一年目で法人営業チームに配属された時に先輩から言われた言葉は「お客様とお友達になってこい」でした。まだ知識も経験もないヒヨッコができることなどしれている。知ったかぶりをしないで仲良くなっておいでとの事でした。当時の私に、「お客様とお友...
マネジメント・リーダーシップ

今、何が見えていますか?

「今、何が見えていますか?」私のファシリテーター&コーチとしての師匠が私によく問いかける言葉です。場のファシリテーションをしている時、グループや個人のチーム形成や学習促進のコーチをしている時、私は直感的に様々な介入をするのですが、その都度都...
マネジメント・リーダーシップ

マネージャーって孤独ですね・・・

「マネージャーって疲れます・・・」こんな呟きから始まったマネージャーKさんのお話。よくよく伺ってみると、「みんなと分かりあえているのかが分からない。寂しい。。。」とポロリと本音が。奇しくも前日に同じ会社の別のマネージャーEさんが「孤独感があ...
組織開発

寄り添う力

お得意様での管理職EQ研修恒例のリレーコーチング。その前段としてわずか1か月前にたった3時間でコーチングのさわりだけを学んだ皆さんが、仲間の実際の生々しい課題に対して、リレー形式でコーチング(もどき)を行うものです。たった3時間の付け焼刃で...
組織開発

「社長!」と呼ばないで

私はこれでも一応、社長なので、「社長」と呼ばれることがあります。例えば銀行さん。協力会社さんなどなど。研修やワークショップで登壇した際には、受講生の方に「先生」と呼ばれることがあります。「社長」の時も、「先生」の時も、どちらの時にも私はこう...