その他 自分でハンドルを握る 連日報道の日大アメフト事件。「マネジメント」「リーダーシップ」「チームビルディング」「イノベーション」という様々な観点から非常に関心を持って見ています。そんな中、日大DL選手が会見の際に言った「納得ができないことは行うべきではない」という言... 2018.05.30 その他
その他 良き友を持つ 良き友を持っていますか?ここで言う「良き友」とは遊び仲間を言うのではありません。気が合うとか、好みが一緒で話が弾む友達ということでもありません。互いに高め合うことができる者同士のことを指しています。互いに共通の志を持っている互いの志を尊重し... 2018.05.28 その他
その他 問題と回答を真ん中に置く 記者会見や国会での証人喚問などを見ていると、質問する側の「質問力」にガッカリすることが度々あります。こういう場面では一人一質問だったり時間の制約があったりします。共同の場ですからスクープを狙っているわけでもないでしょう。にも関わらず、私がい... 2018.05.25 その他組織開発
その他 落ち込んでいても変わらない 私って駄目なマネージャーなんです。ついつい自分の我が強くなっちゃうし、メンバーの足りないところにばかり悪いところ目が行くし。まるで昔の自分を見ているようで、こんな風に落ち込むマネージャーさんが愛おしくてたまりません。自分を客観的にきちんと捉... 2018.05.21 その他
その他 無口でも楽しかった渡部さん 作家の阿川佐和子さんがトーク番組に出ていました。彼女のウィットに富んだ話が好きで見るとはなしに見ていたのですが、「なるほど!」がありました。俳優の渡部篤郎さんにインタビューした時のこと。会話は全く弾まず、阿川さんも周囲にいたスタッフも誰もが... 2018.05.16 その他
その他 笑顔の練習していますか? 今日は3人の新入社員さんにお世話になりました。一人目は税務署の受付窓口で。二人目は某百貨店のリビング売り場で。三人目は行きつけの美容院で。奇しくも三人とも男性社員だったのですが、三人に共通して私が感じたことが二つあります。一つ目は、「今どき... 2018.05.12 その他
その他 強 ゴールデンウィークも終わり、またいつもの日常が始まりました。いつものごとく車で帰省していましたが、何十回となく往復している東京~愛媛 片道約800kmの道のり。今回東京へ戻ってくるにあたり、これまでの最長時間を要しました。なんと!!! 約1... 2018.05.07 その他
その他 芍薬と五目豆と人の心の温かさ 故郷でのワンコのお散歩コースは川沿いを抜けてからは表通りを一本入ったあまり車の通らない狭い道を歩きます。そこは比較的新しい住宅のあるエリアを過ぎると、昔は農家だったことが伺われる母屋と納屋のある古い木造のお家が続きます。今の時期は、どのお宅... 2018.05.06 その他
その他 あなたはどう思いますか? 「就職試験に全部落ちたのは、あんたが何でも思ったことを全部口にするから。左耳が聞こえないのをわざわざ履歴書に書くから。周りにいる人は良い人ばかり。けれども世の中、そんな人ばかりじゃない。」NHK朝ドラ『半分、青い』で主人公 鈴愛(すずめ)に... 2018.05.04 その他
その他 自然と触れ合う 実家の裏手に尻無川(しりなしがわ)という小さな川が流れています。私が子供の頃は汚れたドブ川でしたが、護岸工事がなされて今では澄んだ水が流れています。カワセミが飛び交ったり、カモの家族が仲良く泳いでいたり、サギが夫婦で羽を休めているのをよく見... 2018.05.03 その他