その他 不機嫌な彼女 両親の通院に付き添う度に感じること。それは、大きな総合病院の診療科受付で、常時4-5人のスタッフがいらっしゃる中、いつ行っても不機嫌そうな女性がいることです。仕事はきちんとしているようですが、憮然とした表情と単調と言うよりは投げやりな物言い... 2018.12.30 その他
その他 意識するから無意識へ 今年の私の目標に「途中で投げ出さない」「自分をごまかさない」の2つがありました。毎朝、神様に手を合わせる時、あと2つの目標と共に、4つを口に出して自分に言い聞かせてきました。3日坊主の女王で、すぐやめてしまいたくなった時、「途中で投げ出さな... 2018.12.29 その他
その他 言い辛いことでも伝える勇気 最近、マンションの下のフロアに越してきたご家族は分譲賃貸の定期借家契約のようで、もともとのオーナーさんからご挨拶がありました。この新たなご家族。若いご夫婦に就学前の男の三人家族なのですが・・・・正直、困っています。その最たるものとして、ゴミ... 2018.12.28 その他
その他 年賀状に思いを込める 年の瀬も押し迫り、年賀状を「書く」ことに追われています。今年も宛名は手書きで心を込めて。本当に短い一言ですが、その方その方のお顔を思い出しながら、言葉を添えるようにしています。「一秒で作ったものは一秒で読まれて終わる。 1分で作ったものは1... 2018.12.27 その他
その他 Howは後からついてくる ブラッシュアップのための勉強会。私を含めてたった4人+講師1名という濃~い内容です。今日はその最終回。互いに自分のビジネスに関係するco-work プログラムを発表し、講師や仲間からアドバイスや鋭い突っ込み(=愛ある質問)を受けます。Aさん... 2018.12.26 その他
組織開発 批判を受け止める 批判と否定は似て非なり。ところが批判されたことで否定された、つまり自分自身がダメ出しを受けたように思い、落ち込んだり怒ったりする人がいます。実を言うと、かつての私もそうでした。批判=否定と思っていた節があるのです。ですから、クリティカルシン... 2018.12.25 組織開発誰だって変わることができる
その他 メンバー全員に光を当てる 年内最後の美容院。ただ髪を切ってカラーを入れるだけでなく、この時間は私にとっては癒しの時間でもあります。今日も私の好みをちゃんと分かってくれているスタイリストさんとアシスタントさんのお蔭で、シャンプー前のマッサージから始まり、カラーの際のリ... 2018.12.24 その他
その他 「仕方ない」ではなく「力不足」 「最初っから斜に構えている人でね・・・。揉めちゃったんだけど、すごく特徴的な人だし・・・。」同業のワークショップファシリテーター仲間がつぶやいた言葉です。彼女の言い分は「仕方なかった」でした。最初は黙って話を聴いていた私ですが、最後に一言だ... 2018.12.23 その他
誰だって変わることができる あのお客様は細かくて・・・ 社内の人事異動により、後輩のNさんが担当していたお客様を引き継いだプレイングマネージャーのKさん。ところが引継ぎ早々、お客様から数度のお叱りを頂き、ついには「担当を変えろ!」とKさんはお客様から言われてしまいました。後輩からの引き継ぎでマネ... 2018.12.22 誰だって変わることができる
その他 一人で抱えない 「どうしたものでしょうか・・・」とても困って悩んでご相談いただく時、八方ふさがりで私にSOSをされる方と、まず私に相談してみるという方、また参考意見を聞きたいとセカンドオピニオン的に頼ってくださる方など、色々な方がいらっしゃいます。どんな方... 2018.12.21 その他