ブログ

マネジメント・リーダーシップ

No.2の役割

予選リーグを突破したW杯サッカー日本代表の戦いについて、西野朗監督の手腕・リーダーシップについて多くが語られています。戦略が正しかったかどうかは私にはわかりません。しかしあのポーランド戦において、西野監督からの指示をピッチの全選手に自らの態...
その他

できないことは「可能性」

なかなか上手くできるようにならないんです・・・やっぱり難しい・・・ついつい悪い癖が出ちゃって・・・思うように出来なかったり物事が進まない時、弱音ともギブアップ宣言ともつかないこんな言葉が聞こえてきます。そんな時、私は決まってお伝えすることが...
マネジメント・リーダーシップ

異なるイメージ、異なる理解度

25㎝×25㎝の白い布があります。こう聞いた時、あなたはこの白い布に何をイメージしますか?ハンカチ?布巾?ランチョンマット?先日、こんなことがありました。「ネームテントを作りたいので、机の上のA4用紙を四つ折りにしてください。」と縦四つ折り...
マネジメント・リーダーシップ

事例研究:「リーダーシップ」って何?

専業主婦の恵子さんはPTAで知り合った野中さんの会社でアルバイトをすることになりました。PTA会長を務めていた野中さんが、副会長として一緒に働いてくれた恵子さんの人柄とその働きぶりを見込んで声をかけたのでした。早速、野中さんの会社で総務の仕...
その他

「聴く」ことが仕事

「先日はお忙しい中、話を聞いていただきありがとうございました。お陰様で一歩前に進むことができました。何より、私の気持ちが整理できたことがとても大きかったです。感謝です💝」小さなプレゼントと共にこんな素敵なお手紙を頂きました。私は仕事柄、多く...
その他

波長を合わせる

「はい!もう少し~!頑張って~~⤴」「そうよ~。いいでしょ~⤴」室内に響き渡る明るく元気な声。満面の笑顔で周囲を励ますハツラツとした声。例えば、今いる場所がスポーツクラブとか、小学校とか、そういう場であれば全く違和感はないと思います。しかし...
その他

新宿駅でのトラブルから何を学ぶ?

ショルダーバッグを肩にキャリーケースを引きながら、新宿駅で山手線を待っていました。平日昼間の時間帯。通勤ラッシュ時のような混雑はないものの、それでも新宿駅にはたくさんの人がいました。私が並んでいる列には前に男性のお年寄り。私。赤ちゃんを乗せ...
その他

パートナーと揉めている彼女からの相談

「電話で話せますか?」と友人から突然ラインで連絡がありました。普段、こういうことは彼女からはないので、「あ、あの事で何かあったのかな・・・」と思いました。「あの事」とは、彼女が今、「人生をかけて頑張る!」と宣言して取組んでいる新規ビジネスの...
その他

自己肯定感 ありますか?

あなたは自己肯定感をどれくらい持っていますか?「自分で自分を肯定するなんて、自分は謙虚な人間なので、まだまだ足りないところがたくさんあることは知っている。もっと頑張らなければいけない。もっと身につけるコトがあるんです。」ということを言ってい...
マネジメント・リーダーシップ

それ、具体的ですか?

立派な理念やクレドはあるのに、いまいち社員に浸透していない。よく聞くお話です。というか、多くの企業のお悩みかもしれません。理念やクレドはお題目。それがどんなに立派であっても、そこに日常の具体性がなければ多くの人は行動に移すことは難しいのです...