誰だって変わることができる 「社内はみんな敵だから」と言っていた彼が最高の笑顔になれた理由とは タクシーから降りてA社様本社ビル正面玄関に向かっている時、三階窓から身体を半分乗り出し、満面の笑顔で「尾藤さーーーん」と手を振ってくれたTさん。1年前の彼からは想像できない変わりように、思わず目頭が熱くなりました。彼と初めて会ったのは2年前... 2021.10.22 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 「図々しい」から「忖度なくありがたい」と高評価に変わる、そのスパイスとなったのは愛だった 緊急事態宣言が解除されて初のお客様との会食でとても嬉しいお褒めのお言葉を頂きました。「尾藤さんは絶対にブレない。それで、経営に忖度しないのがいい。」経営に忖度しないとは、お客様(お金をお支払いいただくお相手)だからと言って、適当に話を合わせ... 2021.07.02 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 成長したいならコビトを育てよう!! かつて読んだ書籍に、面白いフレーズがありました。「コビトを育てる」というものです。コビトとは、「自分自身を冷静かつ客観的に見ることができるもう一人の自分」と私は理解しました。習慣の改善にはコビトの強化が大切で、コビトが習慣改善のトレーナーに... 2021.06.23 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる どれくらいで「変わる」ことができれば良いのか。10年以上かかった私だからわかること 自慢ではありませんが、私ほど「変わる」ことに時間がかかった人はいないと思います。1年、2年などと甘いものではありません。本当に何年も何年もかかりました。「会社をつぶす気ですか?!」「何回、おんなじことやってるんだよ!」「いい加減に成長しろよ... 2021.06.19 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 「あんなに変化した人は見たことがない」と社長が驚いたM部長の真実 背水の陣に立たされてコーチングの門をたたいたM部長。上司の評価は厳しいもので、このままでは降格はおろか、自分の存在意義を見出すことができずM部長自身がダメになってしまう寸前の状態でした。自分を見つめ直し、自分のありたい姿を見つめ直し、今との... 2021.06.09 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる ガンダムスーツをまだ着ている女性がいたら、ぜひ読んでほしい、あなたがゴキゲンになる方法 「女性の部下に手をやいています。」というご相談を立て続けにいただきました。「仕事はできます。ずっと同じ部署にいるから自分よりもある意味なんでも知っている。けど、上司の僕の言うこと聞かなくて、煙たいんですよ。」お話を伺いながら、「イタタ・・・... 2021.06.03 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 他人事上司とジブンゴト上司 「あの人はいつも他人事(ひとごと)なんだよね」「当事者意識がないんだよ」当の本人は当事者意識もあるし、他人事だなんて思っていないのに、「上司としてジブンゴト化できていない」と言われてしまう人がいらっしゃいます。それはなぜか???それは、自分... 2021.03.26 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 手放すことで何が手に入るのか? 「毎日書く!」と決めて、2017年2月6日から書き続けたブログですが、一旦、「毎日書く」を手放すこととしました。これからは、「毎日書く」ではなく、「必要な時に書く」に変更です。1500日間書き続けたのに、それを中断させることに躊躇がなかった... 2021.03.17 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる あなたの「器」と「認識の枠組み」を広げませんか? 「人は一生に渡って成長・発達することができる」という考え方に基づく「成人発達理論」ではその成長には「水平的成長」と「垂直的成長」の2つがあると言っています。水平的成長とは知識やスキルの獲得のことで、これは子供の頃から一生懸命行ってきているし... 2021.03.09 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 「自信」の作り方 自信がないんです。どうやったら自信ができますか?こんな質問ともSOSともつかない心の叫びの相談をいただきました。実際、彼は、なかなか行動ができず、それは自信がない、恐れから前へ踏み出すことができず、または小さな小さな一歩をやっと踏み出しても... 2021.02.26 誰だって変わることができる