誰だって変わることができる

誰だって変わることができる

50点はワクワクする?

「これでどうよ!」と自信大ありで私にロールプレイ動画を送ってくれた友人に私のジャッジは残念ながらの「大甘で50点」でした。落胆するかな?怒るかな?そんな私の思いをよそに、彼の反応は全くの別モノでした。これで50点なんて、めっちゃわくわくして...
誰だって変わることができる

売りたかったら伝えるのは「凄い!」ではない

これは絶対に人のためになる!世の中に広く広めたい!そんな思いで一生懸命商品の素晴らしさを語っても、語れば語るほど、お客様(になってくれるかもしれない人)は退いていく。なかなかわかってもらえない。説明が難しい商品だから、もっとわかりやすく説明...
誰だって変わることができる

自分を赦す

物心ついた頃から今までを振り返ってみると、物凄く腹が立って仕方がなかった事や、悲しくて悲しくて気が狂いそうになった事や、突然裏切られて人間不信に陥りそうになった事や、絶対に許せないと怒りでおかしくなりそうになった事や、まあ、「いろいろ」とあ...
誰だって変わることができる

批判や否定を受け取った時の対処法

「良かれ」と思ってわざわざご意見いただいたり、いわゆるフィードバックやご指導いただくことだったり、アンケートやコメントという形だったり、私たちは様々な場面で他人から「いろいろな言葉」を受け取ります。その言葉に対して、「ああ、確かにその通りだ...
誰だって変わることができる

何かを捨てると前に進める

思うように物事が進まない。失敗ばかりが立て続けに起こる。真っ黒闇のトンネルから抜け出せない。成功や成長から見放されている。こんな風に、「前へ進めない」と感じているあなた。そんなあなたはきっと、意識無意識は別として、「捨てた方が良い何か」があ...
誰だって変わることができる

58歳 取締役 変わります!

今、会社もみんなも、物凄いスピードで変わろうとしている。みんなが成長している中で、自分だけがそのまんまだったらそれは堕ちているのと同じ。58歳なんて、まだまだやれる!一生勉強、一生成長していかないとダメだと思っている。だから、自分を徹底的に...
マネジメント・リーダーシップ

決定権は誰にある?

「Aさんのその困りごと、〇〇すると良いと思う。手伝ってあげるから、△△をやってみて。」Aさんが抱えている問題に対して、親身になって一緒に解決してあげようと一生懸命なKさんです。「Aさんのその問題、XプランかYプランでどうかなと思うんだけど。...
マネジメント・リーダーシップ

引き返す勇気

登山に行って、「あれ?道間違えた?」と思ったら、山頂が見えていたとしても、その先の道が目指す山頂へつながっているかが分からなくなったら、私は躊躇なく元来た道を引き返し、自分がわかるところからまで立ち戻ってから再度進みます。例えゴールが見えて...
誰だって変わることができる

「正しい」振返り していますか?

仲良くなった友人のコーチング。とってもおしゃべりな彼は、私が何か質問すると、間髪入れずに「あ、それはね」と話を続けます。「あのね、今、振返りしているからね」と私がその先の言葉を続けるその前に、「あ、僕ね、昔から振返り得意で!」と来たものです...
誰だって変わることができる

執着を手放すには

どんな人にも「こだわり」や「大切にしているコト」はあり、それが過ぎると執着となって、自分ばかりか周囲までも苦しめてしまいます。そんな執着を手放したい。でも、なかなかうまく手放すことができない・・・そんな時には、まず相手、つまり執着の正体を知...