マネジメント・リーダーシップ

マネジメント・リーダーシップ

武器がなくても戦えますか?

あなたのビジネスにおけるマネージャーとして、リーダーとしての武器は何でしょうか?山ほど身に着けたビジネススキルや知識業務に効果的な難易度の高い資格著名・高名な人と知り合いであることこれまで出してきた成果「ビジネス力」と呼ばれるものの中には色...
マネジメント・リーダーシップ

種のお話し

その昔、私がブラックマネージャーだった際に、上司に諭すように聞かされた「種のお話」日当たりの良い肥沃な花壇にお花の種を蒔きました。お水やり、草をむしり、綺麗な花が咲くことを願って、毎日毎日世話をします。数日して、一つ芽が出て。翌日になると、...
マネジメント・リーダーシップ

お客様に育ていただくために必要不可欠な事

月一回の美容院は私の休息の場所でもあります。担当のスタイリストさんは大ベテランの店長さんですが、「今日シャンプーデビューです」とか「ヘッドスパデビューです」というスタッフさんがよく私のケアをしてくれます。「尾藤さんだったら安心して頼めるから...
マネジメント・リーダーシップ

他部署のメンバーを注意できますか?

他部署のメンバーが好ましくない言動を取った時、あなたは自分のメンバーと同様に、愛をもって厳しく注意することができますか?私が子供の頃は、ご近所のおじさん、おばさんからだって、良くないことをしたら、こっぴどく叱られるのは当たり前だったし、よそ...
マネジメント・リーダーシップ

目的は何?

コトを進めていると、あれやった方がいいんじゃないか、これも大切だよね、ここはしっかりと、と前向きであればあるほど、また、これまでの経験値が高ければ高いほど、あれやこれやと様々なアイデアやTo doが浮かんできます。それらはとても良い事です。...
マネジメント・リーダーシップ

会話に度々出てくるWord

誰かと話をしている時、その人が度々使う言葉(Word)に気がつくと、「さっきから●●という言葉がたくさん出てくるね」とフィードバックします。会話に度々出てくる言葉が無意識だった場合、その言葉は、その人の価値観が潜んでいたり、もしくは今、気に...
マネジメント・リーダーシップ

ジブンゴト化

中計3か年計画やチームビジョン。理屈はわかるけれども、「本気」になれるかどうかは人によって異なります。目標達成がまるで趣味のように楽しく取り組める人もいれば、「仕事だから」と義務と責任で一生懸命な人もいます。できることなら、やらされ感満載で...
マネジメント・リーダーシップ

相手に期待できない時・・・

何回言っても進捗が見られない。自分と同じ役割(役職)なのに、明らかに知識やスキルが違い、苛立ちが募る。こんな時、最初は一生懸命に対応していても次第にあきらめムードが押し寄せてきて、ついには「彼・彼女には期待しない」と思ってしまうことがあるか...
マネジメント・リーダーシップ

横ではなく縦

子ども教育の専門家の方が、子供の褒め方について語っていました。誰かと、何かと比べる、つまり横で褒めるのではなく、その子が以前よ入りどれくらい成長したか、縦で褒めるといいですよ。いたく納得!子どもでなくとも、大人だってこの考え方は大切です。同...
マネジメント・リーダーシップ

逃げたらあかんぜよ

誰しも面倒なことは避けて通りたいものですし、関わらずに済むのなら、関わらずにいたいものです。しかし、マネージャーであるあなたがチームの問題から逃げいているようでは困ります。〇〇の案件で緊急対応が入ったから会議が多くてなかなか時間が取れなくっ...