“経営”と“現場”をつなぐ、もうひとつの「人事部」
社外から伴走する「戦略人事パートナー」として、組織の本質課題に挑みます。
経営の想いと現場の動きを噛み合わせ、成果につながる組織を創る──。
100社超の支援で培った「人 × 組織 × 戦略」の視点で、御社の経営基盤を支えます。
現場では今、
「管理職やチームの関係性に向き合う“時間”と“心理的余白”が足りていない」
そんな声を、多くの企業で耳にしています。
組織がうまく機能しない原因は、「仕組みがない」ことではなく、
「人」と「現場」の間に、“通訳”がいないこと。
経営の想いを、現場が自分ごととして動き出すためにーー。
私は、“人事の翻訳者”として、その役割を担います。
基本顧問契約
1. 現場と経営をつなぐ「人事の翻訳者」
経営者の右腕として、ビジョンの言語化と現場への橋渡しを行います
中期経営計画を踏まえた「組織・人材戦略」の策定支援
「何が課題かよくわからない」状態を整理し、組織の現在地を可視化
2. “個”に深く、“組織”に広く
幹部・マネージャー層への1on1対話(再生・育成・覚悟形成)
経営層と現場層の信頼構築のための対話設計
チームビルディング支援・理念浸透の対話ワークショップ設計
3.「変わりたいのに変われない」組織に、温度と構造を
- 組織文化の改善に向けた現状診断と課題整理
必要に応じて人事制度や教育体系の再構築支援
組織改革プロジェクトの戦略設計と伴走支援
セカンドオピニオン
既に相談先はあるけれど、セカンドオピニオン的に活用してみたい。
このようにお考えの方に、期間限定3か月のご契約で、
基本顧問契約と同様のサービスをご提供いたします。
トライアル
「社内人事では難しい」「組織が動かない理由がわからない」
そんなとき、まずはお話だけでも構いません。
トライアル対話(初回60分)もご用意しています。
形態
※単に日常的人材管理業務を超えて、組織の長期的なビジョンや目標に合わせて人材を活用・育成することを重視するサポートです。
訪問 :毎月1回(3時間)
・経営者様との面談による必要事項の共有(必須)
・ご担当者様への案件サポート、アドバイス。
・希望者へのビジネスコーチング(訪問時間内に収まる限り)
・希望チームへのアクションラーニングセッション(訪問時間内に収まる限り)
メール・電話・WEB:回数無制限