人も組織も強くする
企業価値を高め、持続的成長を加速させる社外戦略人事
経営の想いと現場の動きを噛み合わせ、成果につながる組織を創る──。
100社超の支援で培った実践に基づく『人・組織・戦略』の最適解で、御社の経営基盤を支えます。
現場では今、多くの経営者様が、
「管理職やチームの関係性に向き合う“時間”と“心理的余白”が足りていない」
とお悩みの声を上げられています。
組織がうまく機能しない原因は、「仕組みがない」ことではなく、
「人」と「現場」の間に、“通訳”、すなわち『橋渡し役の不在』が根本原因です。
経営の想いを、現場が自分ごととして動き出すためにーー。
インフィニティは、“人事の翻訳者”として、経営の理念を現場の行動に、現場の声を経営戦略に転換する役割を担います。
さらに、社員一人ひとりの熱意や能力といった「無形の資産」を、企業価値にどう貢献しているか数値で可視化する管理会計を、戦略人事の柱に据えています。
これにより、経営者の方々は、人の力を最大限に引き出すことが、持続的な成長に繋がることを、客観的な数値で把握できるようになります。
「ヒト」を組織の基盤と捉え、人と組織の可能性を最大限に引き出すことにより、
人的資本ROIを向上させ、企業価値を高めるサポートを行います。
基本顧問契約
1. 現場と経営をつなぐ「人事の翻訳者」
経営者の右腕として、ビジョンの言語化と現場への橋渡しを行います
中期経営計画を踏まえた「組織・人材戦略」の策定支援
「何が課題かよくわからない」状態を整理し、組織の現在地を可視化
- 人的資本ROIを可視化する管理会計・評価制度の設計
・社員一人ひとりの育成・モチベーション向上といった取り組みが、企業価値にどう貢献しているかを数値で測定する管理会計を設計します。
・評価制度と連動させることで、その効果を客観的にはっきりさせ、経営判断に活用できる仕組みを構築します。
2. “個”に深く、“組織”に広く
幹部・マネージャー層への1on1対話(再生・育成・覚悟形成)
経営層と現場層の信頼構築のための対話設計
チームビルディング支援・理念浸透の対話ワークショップ設計
3.「変わりたいのに変われない」組織に、温度と構造を
- 組織文化の改善に向けた現状診断と課題整理
必要に応じて人事制度や教育体系の再構築支援
組織改革プロジェクトの戦略設計と伴走支援
セカンドオピニオン
既に相談先はあるけれど、セカンドオピニオン的に活用してみたい。
このようにお考えの方に、期間限定3か月のご契約で、
基本顧問契約と同様のサービスをご提供いたします。
トライアル
「社内人事では難しい」「組織が動かない理由がわからない」
そんなとき、まずはお話だけでも構いません。
トライアル対話(初回60分)もご用意しています。
形態
※単に日常的人材管理業務を超えて、組織の長期的なビジョンや目標に合わせて人材を活用・育成することを重視するサポートです。
訪問 :隔週1回(3時間)
・経営者様との面談による必要事項の共有(必須)
・ご担当者様への案件サポート、アドバイス。
・希望者へのビジネスコーチング(訪問時間内に収まる限り)
・希望チームへのアクションラーニングセッション(訪問時間内に収まる限り)
メール・電話・WEB:回数無制限