戦略人事

戦略人事

成功の秘訣を知っていたから成功したのか 成功したからやっていたことが秘訣に見えるのか

「〇〇出身のマネージャーが教える部下育成方法」「●●会社流営業術」など、成功事例を伝える書籍は世に山のようにあります。成功企業出身の方が伝える講演会は研修会も世の中には溢れています。よく考えたいのは、成功企業のノウハウを学び、それを自分や自...
戦略人事

育成が先か、業績回復が先か

先行きが不透明な時代において業績が急降下した時、「とにかく何とかしなければ!」と、管理職であれば誰もが思うところです。例えばあなたが部門責任者だった場合、即効性・確実性・効果を優先して、原因分析、対策、実行計画までを全てあなたが行い、指示し...
戦略人事

戦略人事が機能しない理由

「『戦略人事』と何度も言いますが、どういう意味で使っているのですか?」とご質問をいただきました。「経営戦略と人事戦略が一致している事。人事が単なるルーティーン業務に留まることなく、組織の戦略を遂行していく『ヒト』をどのように戦略的に育成、配...
戦略人事

適材適所と適所適材 どちらが正しいのか

人の所属や将来を考える時、適材適所と適所適材のどちらが正しいのかと迷う方が多いようです。人を「材」とするこの表現そのものを私は好きではありません。適人適所、適所適人 と敢えて言いたいところです。話は戻り、「どちらが正しいか」の問いの答えは、...
戦略人事

部下が「決められない」理由

あなたに質問です。以下を読んで、あなたの「判断」を教えて下さい。あなたは、「無農薬で育てられた安全な食品だけを使ったフレッシュジュースで、お客様の健康と笑顔をサポートします。」というジューススタンドの店長です。店長には店を切り盛りする権限が...
戦略人事

リーダー育成メンバーを選ぶ時の考え方

若手リーダー育成、次世代育成など、数年後を見据えてリーダー育成を選抜で行おうと考える時、候補選考において気をつけなければならないことがあります。それは、「これまでどのような結果を出してきたか、今どんな結果を出しているかは関係ない」ということ...
戦略人事

理念の腹落ちや浸透をさせたい時、最初にすべきこと

企業理念やミッション・ビジョン、クレド、パーパスなど、シンプルに語られているものもあれば、そうでないものもあります。その表現がどうであるかは別として、最も大切なコトは、そこで働く人たちが心底腹落ちしており、常に思考や行動に結びついているかど...
戦略人事

経営理念が必要な理由

経営理念、クレド、パーパスなど、多くの企業は目指す姿や成し遂げたいコトを掲げています。では、なぜそれほどまでに多くの企業は経営理念を創り、それらを全社隅々まで浸透させようとするのでしょうか。流行りだから?皆やっているから?夢や目標を明確に持...
戦略人事

視座が勝手に上がる最も効果的な方法

手前味噌ではありますが、私は20代前半の頃から上司は勿論、お客様から「視座が高い」とお墨付きをいただいていました。特に努力をしたのではなく、勝手にそうなっていました。法人営業をしていた私のお客様は、大卒1年目の新入社員の時から、中小企業の社...
戦略人事

中計戦略実行に必要不可欠な〇〇力

A「ありたい姿を話し合った後、中計戦略を練る」B「中計戦略に基づいて、ありたい姿を話し合う」あなたの会社がAのスタンスであれば、ビジョンを自分たちで描き、そこにたどり着くためにどんな方法を取るか、WillやWantをベースに考えることを推進...