「熱量」が組織を動かす。「全員野球」で未来を拓く企業へ
株式会社インフィニティのホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
弊社はこれまで、人と組織の間に立つ“翻訳者”として、経営者の想いを現場に、現場の声を経営に届けるお手伝いをしてまいりました。
「制度を入れたのに、組織が変わらない」「人はいるのに、力が発揮されない」
そんな現場の声に向き合う中で、確信したことがあります。
それは、“仕組みだけでは、組織は動かない”ということです。
変化のカギは、やはり“人”の持つ「熱量」と「潜在能力」にあります。
目指すのは、企業が限られた人材で「総力戦」を戦い抜くこと。
一人ひとりが自分の持つ力を最大限に発揮し、組織全体で「全員野球」を実現する未来です。
働く人が笑顔で輝き、その「熱量」が組織全体の成果に繋がり、経営者の皆様の揺るぎない力となる。
インフィニティは、そうした「信頼関係の再構築」を通じて、組織と経営をつなぐ伴走者であり続けます。
株式会社インフィニティ
代表取締役 尾藤 由佳
株式会社インフィニティ
代表取締役 尾藤由佳
「今いる人で、未来を拓く。」
私はそう信じ、企業を『総力戦』で強くする道を選びました。
旅行会社での20年間の経験を通し、組織と人の力の可能性、そして時にその限界も痛感しました。
人に厳しく、自分にも厳しく、しかしどこか満たされなかったあの頃。
そんな私が本当に実現したかったのは、「人を活かし、組織を飛躍させる」仕事でした。
そこから、EAP、コーチング、組織開発、キャリア支援など、人と組織の成長に関わるあらゆる領域で実践を重ね、一つの確信を得ました。
それは、「仕組みだけでは、組織は動かない」ということです。
変化のカギは、やはり『人』、そして『その人がどれだけ力を出し切れるか』にあります。
「採用が難しいから」「優良企業や勢いのあるスタートアップにはかなわないから」と、人の“量”や“質”に限界を感じてしまいがちです。
しかし、そんなことはありません。
そこそこデキる人が50-60%の力しか発揮せず、そうでない人が100%の力を発揮したならば、後者がそのパフォーマンスを上回る場合だってあります。
これは決して絵空事ではありません。
今いる人材が、「全員野球」で戦うことの重要性は計り知れません。
私は「2・6・2の法則」に甘んじることなく、全員が自身の最大のパフォーマンスを発揮しきる組織を創り上げたいと強く願っています。
「この人と一緒に働けてよかった」「あなたがいてくれて助かった」
そんな言葉が、チームの中に自然とあふれる場所を創る。
働く人たちが笑顔で最大限の力を発揮し、その結果が経営者の皆様の揺るぎない力となる。
そんな「総力戦」を可能にする組織作りのサポートを、提供いたします。
【略歴】
・ JTBにて営業・管理職を歴任
・ 組織開発系コンサル会社でCOOを経験
・ 2016年 株式会社インフィニティ設立。現在に至る
・ 延べ100社以上・2,000名超の人材育成・組織活性化を支援
【資格・活動】
・ Executive MBA
・ 国家資格キャリアコンサルタント
・ ICC国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ
・ CEAP 国際EAPコンサルタント
・ WIAL認定アクションラーニングコーチ
・ 米国モトローラ社国際人事トレーニングビジネスコーチングプログラム修了
・ リアリティセラピー中級プラクティカム修了
・ 裏千家 専任講師
【信条】
「ローマは一日にして成らず」
「すべての人には無限の可能性がある」
【提供できる支援領域(専門分野)】
・ 社外CHRO、社外管理職
・ 組織診断と人事戦略立案・実行(採用、育成、評価、人的資本ROI測定のための管理会計設計)
・ PMI支援(人的資本領域の統合、制度定着、組織文化の融合支援)
・ 理念浸透と組織開発(経営と現場の橋渡し、組織活性化)
・ マネージャー育成・リーダー開発(のべ2,000名以上支援)
・ 心理的安全性・エンゲージメント改善(研修・対話設計)
【主な実績】
・ 経営層と社員間の溝解消(金融業:社員数700名、支援期間3年):
経営層と社員の間に存在していた信頼の溝を埋め、次世代リーダーが育ち始め、若手の継続的離職にストップがかかった。評価制度の大幅改定、マネジメント力の見える化を、管理会計と評価制度の面から支援。人的資本ROIが向上した。
・ 役員の再起(物流業:社員数600名、支援期間2年):
一度降格した役員を、わずか1年で復職させ、企業の象徴的な存在に成長させた。
・ 斜陽部門の再生(IT業:社員数1500名、支援期間1年):
業績が低迷していた部門を、革新的なアイデアにより基幹事業に変革。
・ 赤字部門の黒字転換(IT業:社員数1500名、支援期間1年):
半年間で8,000万円の赤字を黒字に転換し、同時にチーム力を向上。
経営者と共に事業戦略と組織戦略を統合し、「人と組織の可能性を最大限に引き出す」ことで、経営者のビジョン達成を強力に支援している。
【師事したリーダー】
ユニ・チャーム創業者の高原慶一朗氏、東京銀行第6代頭取の柏木雄介氏から直接師事を受け、そこで学んだリーダーシップの真髄をもとに、企業変革と成長を支援している。
【プライベート】
愛媛県出身。早稲田大学卒業。趣味は茶道。宗由の茶名を持つ。
12歳から松山千春氏を一途に思う大ファン。
休日は愛犬ゆうたとのんびり自宅で過ごす時間を大切にしている。
経営理念
経営者の想いを形にすることで、社会の幸せに貢献する
ミッション
人を生かし、人を活かし
人と組織が最高のパフォーマンスを発揮できる状態を創る
スローガン
すべての人には無限の可能性がある
バリュー
可能性を信じる 誠実である 成長し続ける
社名 | 株式会社インフィニティ(INFINITY Co.,Ltd) |
代表取締役 | 尾藤 由佳 |
設立 | 2016年4月27日 |
事業内容 | 戦略人事・組織開発・人材開発にかかわるコンサルティング及び研修・ワークショップ・コーチング |