マネジメント・リーダーシップ

マネジメント・リーダーシップ

「できていること」と「できていないこと」を切り分ける

成長が止まっていたり、パフォーマンスが上がらないメンバーは、「頑張ります!」とは言うものの、あれもこれもと手当たり次第に手をつけてどれもうまくいかなかったり、そもそも何をどのようにすれば良いのか、実のところは分かっていない、ということがよく...
マネジメント・リーダーシップ

VUCA時代は信長か、家康か?

戦国三武将の信長、秀吉、家康では、信長が好きな私です。冷酷無比で家臣から謀反を起こされるリーダー像に批判の言葉も多いですが、その先見の明やイノベーティブな思考にスピード感、何より天下布武のビジョンを掲げて力強く突き進む姿はまさしく強いリーダ...
マネジメント・リーダーシップ

イメージを描く

「将来、サッカー選手になりたいんだ!」と目を輝かせて話す近所の小学生。「どんな選手になりたいの?」「ヨーロッパで活躍できるような選手。ロナウドとか・・・」「ロナウドのどんなところがいいの?」「カッコいいところ。」「他には?」「・・・・・」「...
マネジメント・リーダーシップ

「腹落ちした」を確かめる

会議の場で「腹落ちしました!」と言っていたのに、実査には行動が伴わず、実は腹落ちしていなかった(できていなかった)ということはよくある話です。腹落ちとは、耳や目から入った情報が「頭で理解」し、その後、体を通って「心でも受け取り」、それらが腹...
マネジメント・リーダーシップ

比較をしてはいけません

我が家にはもうすぐ5歳になる愛犬「ゆうた」がいます。今でこそ、私とは相思相愛の仲ですが彼を迎えて最初の1-2か月は、望んで家族になったはずなのに可愛いと思えずに何度も何度も何度も手放そうと思いました。その最大要因は、先代犬マリオとゆうたが全...
マネジメント・リーダーシップ

武器がなくても戦えますか?

あなたのビジネスにおけるマネージャーとして、リーダーとしての武器は何でしょうか?山ほど身に着けたビジネススキルや知識業務に効果的な難易度の高い資格著名・高名な人と知り合いであることこれまで出してきた成果「ビジネス力」と呼ばれるものの中には色...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーは自分ではなれない

Aさんは都内の有名私大をトップクラスの成績で卒業し、世界的に有名な金融機関に就職しました。努力家のAさんはグングンと頭角を現し、昇進の階段を昇っていきます。いつもAさんは自信に満ち溢れ、確実に結果を出していました。「自分には年間1000万円...
マネジメント・リーダーシップ

ボトルネックを探せ!

退職者が相次いでいる。チームのコミュニケーションが悪い。チームリーダーがイライラしている。メンバー同士で口論が起きる。こんな事がチームで起きている時、退職しそうな人に声をかけてみたり、もっとコミュニケーション良くしようと飲み会をしてみたり、...
マネジメント・リーダーシップ

年上の部下に悩むあなたへ

年上の部下にどう対応したらよいものか、悩む人は多いです。上手くいっている時は大丈夫でも、何か問題が起きた時、例えば注意をしなければならない時、苦言を呈する必要がある時などは、部下と向き合うことが難しいと、困り顔のマネージャさんからの相談が多...
マネジメント・リーダーシップ

会社のために頑張れ!?

会社があるから自分に活躍の場がある。だから会社を大切にする。自分が活躍する場として会社がある。だから会社を大切にする。この二つの考え方、後半は共に「会社を大切にする」ですが、全くの似て非なり。意味合いが異なります。会社が主、自分が従か自分が...