マネジメント・リーダーシップ 言い過ぎた・・・ と思ったら。 売り言葉に買い言葉。虫の居所が悪い? 今日はなんだか調子がイマイチ?良かれと思ってサポートしているのに、こちらの気持ちなどお構いなしに「そんなの必要ないです!」とつっけんどんな返事のSさんに、Yマネージャーはプッツンしてしまいました。「だっ... 2019.07.05 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ トップの口出しは能力のなさの証明です 父の野球観戦につき合ってジャイアンツ戦を見ていると、まあ、出るわ出るわ、これでもか! というくらいに監督批判の言葉が出てきます。「人の悪口とかそういうの、聞きたくないんだけど。耳が腐る・・・」私がそう訴えても聞く耳を持つ父ではありません。采... 2019.07.03 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 攻撃的なメンバーに手を焼いています 何かにつけて攻撃的な返事をする年上のメンバーSさんに手を焼いている女性マネージャーのTさん。Sさんは年下メンバーからの信望も厚く慕われていますが、もともと気に入らないことがあったり、特に年上の同僚や上司に対しては攻撃的になる傾向があるようで... 2019.07.02 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 「頼る力」を身につける 若手リーダー候補を対象とした研修の事前ワークとして、「どんなリーダーになりたいと思っていますか?」「そのためには何が大事な要因となりそうですか?」などのアンケートに記入を頂きました。コミュニケーション力共感力観察力俯瞰力などなど皆さん、自分... 2019.06.30 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 「女性活躍」って何ですか?! 「私は今年50歳で勤続30年ですが、役職も何もないただの平社員です。こんな私がこのまま会社に居続けていいのか、若い人たちに何もしてあげられることもなく、申し訳なくさえ思います。こんな私でもこのまま会社にいても良いのでしょうか?」女性活躍をテ... 2019.06.29 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ イノベーションが起きるチーム NHK朝ドラの「なつぞら」から、今日も大きな学びを頂きました。あれこれ言うより、その一場面を見て(読んで)頂くのが手っ取り早いかと、以下に記憶のままに記します。漫画映画(アニメのこと)制作会社のアニメーターである主人公なつは、馬が慌てながら... 2019.06.28 マネジメント・リーダーシップ組織開発
マネジメント・リーダーシップ 盾突くメンバーを歓迎する 若い頃から私は「生意気!」でした。振り返ってみるとそれは子供時代からそうであり、中学や高校の担任の先生にも平気で生意気な口をきいていたし、新入社員でありながら直属ではない他課の課長に「おかしいと思います!」と言ってみたり、周囲がハラハラ気を... 2019.06.26 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 私は悪くない! ② 私はちゃんと評価されていない私はもっと仕事ができる私にばかり変な患者を当てがわれているKさんの心の声(実際に、相談室でも似たような事を漏らしたようですが)です。(ここまでのお話は、昨日のブログをご覧ください)「お客さんから拒否されているのに... 2019.06.25 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 私は悪くない! 有名大学病院の看護師に採用されたKさんは看護学校でも成績優秀で、Kさん自身も自分に自信を持っていました。ようやく夢がかなっての看護師としての仕事にKさんは一生懸命取り組みます。ある日、患者さんの身体を拭いている時、強すぎるのでもっと優しく拭... 2019.06.24 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 少年サッカーのコーチに見た育成のコツ 近所の公園のグランドは、平日15時以降は子供たちに開放されるのですが、今日はいくつかの少年サッカーチームが練習に励んでいました。子供たちの元気な声。見守る保護者の姿。いつもの光景ですが、今日は一人のコーチに見入って、いえ、聞き入ってしまいま... 2019.06.22 マネジメント・リーダーシップ