誰だって変わることができる

誰だって変わることができる

上司に完璧を求めない

「完璧な人間なんていないんだから、そこまで求めるのはどうかなぁ。」今でこそこんな言葉を普通に言える私ですが、かつての私はとんでもない!上司にも先生と呼ぶ人にも、とにかく自分が「仕える人」(この考え方自体がどうかとも思うのですが)には私基準の...
誰だって変わることができる

コビトを育てる

先日読んだ書籍に面白いフレーズが出てきました。「コビトを育てる」というものです。コビトとはメタ認知のこと。習慣の改善にはメタ認知の強化が大切で、メタ認知(コビト)が習慣改善のトレーナーになるというのです。実に面白いですよね。自分の中のコビト...
誰だって変わることができる

失敗の朝 0歳になれた・・・

人生初の恥ずかしい!情けない!カッコ悪い!失敗をしてしまいました。(恥ずかしすぎて、ここでは綴れません・・・)穴があったら入りたいとはこのことだわ・・・ と思っていたところに、お取引先銀行から電話がありました。担当支店ではないところからです...
組織開発

敵か 同志か

威圧的態度で結論を迫ってくるコンプライアンス担当役員いつもガミガミ 重箱の隅をつつくように細かいことばかりを言ってくるそれが彼の役割だとわかっていても、本当にうんざりしてしまう彼は敵だ彼は怖い何とか彼とは関わり合いたくないのだけど・・・こん...
誰だって変わることができる

なるようになるさ

「どうしてもやる気が出ないんです・・・」途方に暮れたSさんから相談がありました。Sさんの話はこうです。「マネージャーのNさんはとても良い方で・・・。一緒にある資格にチャレンジしているんです。講習会も一緒に参加しました。『試験まであと21日し...
誰だって変わることができる

変えられることから

田口久人さんの『変えられることから』は、人生訓として多くの共感を呼んでいます。後悔するより反省する羨むより自分を磨く妬むより良いところを真似る怒るよりその場を離れる中途半端より真剣にする何となくより意識する言い訳するよりまず動く期待するより...
誰だって変わることができる

人の美点を見つけるのは能力である

良く例えられる例の一つとして、コップに半分の量の水が入っているのをどう捉えるかというものがあります。「半分しかはいっていない・・・・」と悲観的に考えるか、「半分も入っている!」と肯定的に捉えるか。このように、物事を悲観的に捉えるか肯定的に捉...
組織開発

話し合うことは難しい

昨日のブログで「話し合うこと」を簡単で誰でもできることだとお伝えしましたが、それについて、いくつかのご意見やご感想をいただきました。その多くは「簡単じゃない」「相手によってできたりできなかったりする」と言うものでした。そうなのです。話し合う...
誰だって変わることができる

負けたからこそ学べたこと

レスリングの吉田沙保里選手が引退しました。長きにわたって日本の、いえ、世界の女子レスリング界を牽引してきた彼女の引退会見は実に清々しく、人としての前向きさ、素直さ、謙虚さが溢れ出ていました。私が最も印象に残ったのは、彼女の17個のメダルの中...
誰だって変わることができる

思い込みを手放そう

デイケアサービスの施設へ母と見学に行った時のことです。私と母を笑顔で迎えてくれた所長さんが、ソファーに腰かけた母の耳元に向かっていきなり大きな声で「こんにちは!」とおっしゃいました。大きな声に驚いた母は体をのけぞらせ、思わず不快な表情をして...