その他 天職 「もう少し教えてほしいんです。だから、あと1クール、よろしくお願いします。」こう言ってくれたのは、4人のマネージャーで行っていた部門復活プロジェクト彼らが名付けた別名、「尾藤塾」のリーダーであり、当該部門の部門長でした。本社からのご依頼期間... 2020.03.26 その他
マネジメント・リーダーシップ あの人は宇宙人? 美輪明宏さんのネット記事を読んで、「理屈では分かっていることなのにできていない」自分を痛感し、情けない、恥ずかしい、やるせない、何とも言えない気持ちになったと同時に、だから、私の道(お役目)は、やはり今のことなのだと強く思いました。私の場合... 2020.03.25 マネジメント・リーダーシップ
その他 研修会社選びは相性で! 世の中には実に多くの研修会社や個人コーチが存在しています。似たものもあればそうでないものもあります。例えば、弊社のように「組織開発」「人材開発」「マネジメント」「リーダーシップ」など、まるでSEO対策のように言葉を連ねると、多くの会社が名前... 2020.03.24 その他
マネジメント・リーダーシップ カチンやイラッと闘わない 人間なので、完璧じゃないし、いや、むしろ不完全だし、未熟だから、カチンとくることも、イラッとなることも、普通にたくさんある。食卓に出した鯵の塩焼きを、父は見るなり、不機嫌そうにお皿を押し出して、「こんなもん食べられるか」の意思表示。休日のド... 2020.03.23 マネジメント・リーダーシップ
人間力 時間をいただく 時間にルーズな人が苦手です。細かい、うるさいと言われることもありますが、やはり、時間を守らない人に、決して良い印象を持つことができません。「お時間頂戴できますでしょうか?」「お時間頂きありがとうございます。」言葉ではこんな風に言いますよね。... 2020.03.22 人間力
禅語から学ぶリーダーのあり方 「更待何時」いつやるの?今でしょう! 更待何時 (さらにいずれのときをかまたん)いつやるの?今でしょう!これです。時間ほ有限です。ある日、突然、止まることもある。止まらないまでも、今とは全く異なる環境に、突然に陥ってしまうこともある。思い立ったら吉日!善は急げ!おんなじです。生... 2020.03.21 禅語から学ぶリーダーのあり方
誰だって変わることができる 自分を好きになるって難しい? 自分を好きになるって難しい。性格良くないし、スタイル良くないし、成績イマイチだし、友達少ないし・・・思い浮かぶのはネガティブなことばかり。キング オブ ザ・ネガティブ! というくらいに次から次へと出てくる。けれどもね、思うのです。おそらく、... 2020.03.20 誰だって変わることができる
禅語から学ぶリーダーのあり方 「一切唯心造」どう見えるかは、どう捉えるか次第 一切唯心造 (いっさい ゆい しんぞう)全ての事柄は、ただ、自分の心が造り出しているにすぎない。物事をどう見るか、どう捉えるか、良く考えるも、悪く考えるも幸せと考えるも、不幸せと考えるも全ては自分の心次第である。コロナ騒ぎをどう捉えるか不... 2020.03.19 禅語から学ぶリーダーのあり方
マネジメント・リーダーシップ あなたがメンバーに伝えること 弊社のテキストや投影資料には、一応、コピーライトが入っていますが、実際のところは、ほぼ、オールフリー、自由に持っていって使ってちょうだい~的な要素が大です。先日も、同じくコンサル仲間とあれやこれやとビジネス談義をしていた時にマネージャー研修... 2020.03.18 マネジメント・リーダーシップ
誰だって変わることができる 幸せ力 ありますか? 辛いこと、苦しいこと、悲しいことが立て続けに起こり今この瞬間もどうしたら良いかわからずに、心が折れてしまいそうなAさん。ゆっくり深呼吸して、少しでも楽しかったこと、嬉しかったことを何とか思い出そうとするけど、浮かんでくるのは悲しい出来事、苦... 2020.03.17 誰だって変わることができる