組織開発 Only crazy people can change the world 赤ちゃん用品の発明をお母さん目線で行い、ついに起業した女性の特集がテレビで放送されていました。ロンパースの真ん中あたりにスリットが入っていて、そこに裾を入れるとオムツ替えの時に簡単。つなぎの両脇にファスナーポケットが細長くついていて、そこを... 2017.03.12 組織開発
組織開発 ヤマト問題から「応援してもらえるチーム」を考える ヤマト運輸のドライバー過重労働問題から料金値上げや配達時間の見直しなど、ICT発達による運送業界の逼迫しつた課題が連日報道されています。テレビや新聞、ネットなどの論調を見ていて感じるのは、概ねヤマト運輸に同情的、好意的なコメントが多いという... 2017.03.10 組織開発
マネジメント・リーダーシップ 辞めない社員を採る前に 2018年度の就職活動戦線がスタートしました。各種報道がなされる中で気になったのが、「辞めない社員」探しに苦戦する企業という内容でした。3年3割と言われるように、新入社員が3年目を迎える頃には3割の社員が辞めてしまう。育成にかかった歳月と費... 2017.03.08 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 わかっていてもできないと悩むマネージャーさん 大手企業のAマネージャーが涙目で私に訴えました。「僕はこんな状態いやなんです。うちの部署ばかりがいつも異常に忙しい。それなのに、上は僕らの仕事の価値を評価してくれない。全く不公平です。もうずっとこんな悲惨な状態なんです。部長は頼りないし。他... 2017.03.07 組織開発
マネジメント・リーダーシップ チャレンジするチームの作り方 マネージャーの皆さんのお悩みの一つに、「メンバーがチャレンジしない」「もっとチャレンジングなチームを作りたい」というのがあります。現状維持だとチームが今以上に大きな成果を出すことは望めず、逆に、衰退を招く危険性の方が多いです。今の世の中、現... 2017.02.09 マネジメント・リーダーシップ組織開発
マネジメント・リーダーシップ あなたが目指しているものは何ですか? NHKの朝ドラは「あさが来た」「とと姉ちゃん」「べっぴんさん」と、このところ女性起業家の話が続いていて、経営者としても人としても学ぶところが沢山あります。先日は大手百貨店社長が、飛ぶ鳥落とす勢いの若者向けファッションブランドの社長に、「君が... 2017.01.31 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 ブランドは誰が創る? 行きつけの美容院で担当の美容師さんとのお話は、情報収集など幅広いお話ができて楽しみのひとつです。たまたま、彼女と私のお気に入りのデパートが同じということもあり、先日は、デパ地下の話で盛り上がりました。その内容が、実はあまりハッピーな話ではな... 2017.01.24 組織開発
組織開発 誰のための会議か? 以前、某企業様のマネージャー育成のためのプロジェクトミーティングにオブサーブさせていただきました。なぜ、そのようなミーティングを実施するに至ったのかの背景、部門責任者のお考え、部長さんたちの感想とご意見などを事前にヒアリングし、どのように展... 2017.01.13 組織開発
組織開発 感謝は最大の解毒剤 私たち人間は感情の生き物であり、良くも悪くも感情があることにより色々な影響を受けます。例えば、夫婦や親子、兄弟などの家族関係のみならず、学校、会社、地域コミュニティなど、2人以上の集団となった場合、誰か一人、または複数の人が表すネガティブな... 2016.12.12 組織開発
組織開発 私たちは何者か? 「インフィニティさんが何かを教える研修会社でないのは分かりました。それで、簡単に言うと、何屋なんですか?」先日、お客様からこんな質問をいただきました。私たちは何者か?これは、企業の経営理念、ミッションを考える際に必ず考えることです。Who ... 2016.10.24 組織開発