その他 How toはHow toでしかない 友人のSNSにこんな投稿がありました。「整体院にいらっしゃった方にセルフケア法を教えると『先生、そんなの教えて大丈夫?先生の仕事なくなっちゃうよ。』と心配されることがある。大丈夫です。(中略)シェフがレシピを一般人に教えても、レストランは困... 2019.10.23 その他
その他 心を込めた仕事って 台風19号が都内を通り過ぎた翌朝、いつもより早くにワンコのお散歩に出かけた私は「ある事」に注意して周囲を見ながら歩いていました。それは近くの公園で1年以上も前から行われている大掛かりな工事や、数軒のリフォーム中の住宅、2軒の新築中の住宅の足... 2019.10.15 その他
その他 大学も真に変わらないと生き残れない 都内の大学で教鞭を取る友人が、今の学生はすぐにパワハラ、セクハラ、モラハラだとハラスメントを盾にとって教職員に接するので、その応戦がいかに大変かと延々と話し始めました。私たち世代とは違い、大学教授・講師と学生との関係性も変わり、距離感が近く... 2019.10.12 その他
その他 会ってみなければわからない サービス開始前の部門長さんとの顔合わせミーティング。かなりの疲弊部署で全体のムードは底まで落ち込み、部門長自身もいよいよ黄色信号かと経営者様方からお話を伺っていたのですが、お会いした部門長のMさんは、肉体的お疲れは確かにあるようですが、私の... 2019.10.03 その他
その他 サービスを超えて学ばせてくれるプロフェッショナル~吉村ひかるさん 今秋、大学を卒業した姪への卒業祝いと少し早いお誕生日プレゼントを兼ねて、以前から彼女が希望していたパーソナルカラー診断&骨格診断を、国際イメージコンサルタントの吉村ひかるさんにお願いしました。吉村さんはご自身の会社 株式会社BEST GRA... 2019.09.26 その他
その他 信頼が失われるとき 夜、自宅へ戻るとある申込書がテーブルの上に置いてありました。父が不自由な手で書いたと思われる文字。「これ、何?」私が尋ねると、「〇〇〇の人が来てね、『説明聞きました』というサインをしてくれと言うから書いた。申込書じゃないから。」と答えます。... 2019.09.24 その他
その他 光の丘は遠くに見えて 光の丘は遠くに見えても光に満ちて歩めば必ず導き手に出会い たどり着く数年前に師からいただいた言葉です。「光に満ちて歩む」とはどういうことだろう。言葉の表面上は分かっても、心底理解しているわけではなく、中途半端なままでした。「光に満ちて歩む」... 2019.09.22 その他
その他 大切な人にこそ「ありがとう」 今年4月から単身赴任生活が始まった人事部長のSさん。「やることいっぱいあってね、仕事以外でも結構忙しいんですよ。掃除に洗濯でしょ。クリーニング屋に行ったりとか。」と笑顔でおっしゃいます。「それは今までの奥様に感謝ですね。お伝えになられました... 2019.09.21 その他
その他 当たり前に感謝する 水道の蛇口をひねれば水が出る。スイッチを押せば電気がつく。ごくごく当たり前だと思っていたことが、ある日突然そうでないということを、嫌というほど思い知らされた台風15号の被害。ひたすら祈るだけの毎日であると同時に、不自由なく普通に暮らせている... 2019.09.19 その他
その他 すべてがリアル すべてが財産 「尾藤さんが講師として、ファシリテーターとして誇れるモノは何ですか? 他社(者)との違いは何ですか?」初めてのお客様や新たにお問い合わせいただくお客様からは、こんな質問をよくいただきます。私は有名大学院の修士号や博士号を持っているわけではな... 2019.09.11 その他