人間力

人間力

AIよりも優れたマネージャー

AIが人間に絶対に勝てないコトそれは、「人の気持ちに寄り添うこと」だと思います。とんでもない人間力を持った人のアレヤコレをプログラミングされたどんなに優れたAIであっても、やっぱり、今、目の前のここにいる人に、その時、その状況で心から寄り添...
人間力

部下に謝る上司はうまくいく

心無い言葉でメンバーを傷つけた故意ではないが、結果としてメンバーのヤル気を奪ってしまった振返りでこんな事象に出くわした時、私はそのマネージャーさんに、「まず、〇〇さん(メンバーの名前)に謝ってくださいね。それからどうするか、伝えたい事、伝え...
人間力

あなたのお金以外の報酬は何ですか?

社会人にとって、「報酬」とは何を指すと思いますか?お金以外の報酬とは何でしょうか?社会人1年目から今に至るまで、私にとっての「報酬」とは何だったのでしょう・・・・ひたすら努力して頑張ったから、ひたむきに突き進んだから、そんな結果、得られた報...
人間力

それでは人はついてこない

どんなに仕事ができても、カリスマオーラが溢れていも、イノベーティブで先見の明があり、行動力に満ち溢れて、人並外れた突破力を持っていても、たった一人でできる事は限られています。私たち人間は、一人では何もできない。食べることも着ることも、住むこ...
人間力

実力って・・・

2021年になってから突然、ブログとFacebookの連携がうまくいかなくなりました。以前も同様の事があったので、しばらく様子を見ようと思っていましたが、全く改善される様子はなく、となると、どこかに、何かに問題が起こったのか、私の知らないと...
人間力

すべては可能性の扉

共にコーチングを学ぶお仲間のSさんが大切にしているコトに「すべては可能性の扉」があります。弊社の「すべての人には無限の可能性がある」に近いなと最初は思ったのですが、Sさんの方が、はるかに大きく広い、まさにコーチとして必要なモノの見方であるこ...
人間力

想像力を鍛える

想像力というのは、あり得ないことや知り得ないことを思い浮かべることだけでなく、例えば、このままだとどうなるかとか、何もしなければどんな結末を迎えるかとか、この言葉を言ったら相手はどんな気持ちになるだろうとか、そういった身近なことがらのほんの...
人間力

器を広げる

より成長したいと願う時、知識やスキルを磨くだけでなく、自分自身の器を大きくすることが必要です。器とは、ビジネスパーソンとしての器、プロフェッショナルとしての器、よく言う人としての器など様々です。では器を大きくする、広げるにはどうすれば良いか...
人間力

寄り添える人でありたい

ほぼ毎日顔を合わせていたAさんの顔を見かけなくなって10日あまり。気になって連絡をしたところ、お義母様が感染、Aさんとご家族が濃厚接触者となってしまい、2週間の自宅待機中とのことでした。不便があるだろうし、困っている事、手伝える事はないかと...
人間力

相手から好感を持たれるコツ

通販番組を見ていた時の事。「これってホント、アイデア商品ですよね~」と番組担当の女性に対して、「うちは『アイデアブティック』ですから、それがブランドコンセプトですから。」とにっこり微笑んで答えました。別の時間、フラワーアーティストの方がアレ...