お知らせ 3月・4月スタート マネジメント・コンサルテーション募集を開始します! 2018年3月または4月スタートのマネジメント・コンサルテーションご希望者を募集いたします。コーチングでもなく、ティーチングでもなく、コンサルティングでもない。マネージャーのあなたと共に考え、話し合い、問題解決への糸口を見出すための時間です... 2018.02.16 お知らせ
マネジメント・リーダーシップ 言わないのではなく、どう伝えるか 最近不思議な事に、メンバーや上司に対する「伝え方」の話の延長で、子供や奥様(またはご主人)、ご両親などのご家族についてご相談に発展するケースが増えてきました。そんな中、日頃お世話になっているある部長さんから「どうしても姉の相談に乗ってやって... 2018.02.16 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
お知らせ 第6期 マネージャー道場 1日バージョン 開講です! 多くのご要望にお応えして、マネージャー道場1日バージョンをご用意いたしました。ぎゅぅっと内容が凝縮された1日バージョン。実践編はこちら入門編はこちら 2018.02.15 お知らせ
誰だって変わることができる まるごとメガネに磨きをかけよう! 私には心から尊敬する師と呼べる人が2人います。お一人は人生の師 陶芸家の北川八郎先生。もうお一人は茶道の師 裏千家 青井宗久先生です。お二方ともそれぞれの道を究めておられる専門家としての素晴らしい技術をお持ちですが、何よりも私が尊敬すべきと... 2018.02.15 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 甲乙つけがたし 来週の地方出張に際して到着空港からレンタカーをA社で予約しています。週間予報によると目的地は来週も強い寒気が停滞する模様。冬装備が常でない場所柄、降雪や路面凍結に備えて、念のためスタッドレス使用へ変更の電話をA社の空港営業所へかけました。最... 2018.02.14 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 何のためにやっているのか?! 茶道の先輩に学習塾を経営している方がいらっしゃいます。その方が素晴らしいのです!ペンケースを忘れて悪びれもしない子供に「貸してください」と自ら申し出てくるまでは、こちらからペンを貸すことはしない。「2回続けて忘れたら、家まで取りに帰ってもら... 2018.02.13 組織開発
誰だって変わることができる カッコつけるよりも大切なコト 子供の頃から3日坊主の女王で何をやってもなかなか長続きすることがなく、また、文章を書くことがこの上なく苦手だった私。そんな私ですが、「お伝えしたいこと」が山ほどあり、HP開設よりも先にブログをスタートさせました。(昔のブログページはこんな感... 2018.02.12 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 一番キケンなチームとは 「最もキケンなチームはどんなチームだと思いますか?」こう問いかけると、実にいろいろな答えが返ってきます。コミュニケーションが悪いリーダーがボスすぎるメンバーの仲が悪い業績低迷が続いていて負のオーラに完全にはまってしまっているいわゆるブラック... 2018.02.11 マネジメント・リーダーシップ組織開発
お知らせ コンサルテーションページを更新しました ご相談が増えている「コンサルテーション」ページの更新をしました。特に、企業のご担当者様からのご相談が増えております。売り上げが落ちている営業マンに覇気がないクレームが増えている退職者数が減らない社員同士のコミュニケーションが悪い問題がない組... 2018.02.10 お知らせ