Yuka Bito

禅語から学ぶリーダーのあり方

「関 南北東西活路通」壁の向こうに未来がある

今年最後の茶道のお稽古で掛かっていたお軸は「関 南北東西活路通(かん なんぼくとうざい かつろをつうず)」でした。関とは関所、関門、難関などを指します。南北東西活路通はそのものズバリ!南北東西360度どこへでも意のままに活路が開けるというこ...
禅語から学ぶリーダーのあり方

「歳月不待人」チャンスを逃がすな

年の瀬もいよいよ押し迫ってきて、周囲はまさに「師走」です。そんな中、先日のお茶のお稽古でのお床のお軸は「歳月不待人」でした。この時期にはよく掛かるお軸なのですが、言葉の奥深くの意味に触れ、「今」に感謝の気持ちでいっぱいになりました。盛年不重...
マネジメント・リーダーシップ

遠くへ行きたければみんなで行け

マネージャーの皆さんとお話をしていると「部下にこんな風になってほしい」「常に目標達成できる、売上〇〇円上げられるチームにしたい」などなど、ご自身以外の「他人」に対しての願望・期待や、「成果・結果・行動面」についての理想チームについてお話なさ...
マネジメント・リーダーシップ

将を射んと欲すればまず馬を射よ

インフィニティにも御多分に漏れず、いろいろなところから営業電話がかかってきます。多くの場合、私のところまで話が届くことなく、電話に出てくれたスタッフのところで止まってしまいます。今日も、あるIT企業の営業マンと思しき人から電話があったそうで...
組織開発

感謝は最大の解毒剤

私たち人間は感情の生き物であり、良くも悪くも感情があることにより色々な影響を受けます。例えば、夫婦や親子、兄弟などの家族関係のみならず、学校、会社、地域コミュニティなど、2人以上の集団となった場合、誰か一人、または複数の人が表すネガティブな...
お知らせ

年末年始休業のお知らせ

株式会社インフィニティでは下記の期間を年末年始のお休みとさせていただきます。2016年12月27日(火)~2017年1月5日(木)2017年1月6日(金)より通常営業とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ

「EQパワーアッププログラム」事例紹介・インタビューをアップしました

都築電気株式会社様において実施のEQパワーアッププログラム。インタビュー記事をアップいたしました。詳細はこちらから。
禅語から学ぶリーダーのあり方

「紅葉夕陽鮮」仲間がいてこそ輝くことができる

週に一度の茶の湯のお稽古は、私にとって日々の喧騒から離れ、心を落ち着け自分と向き合うための大切な時間です。お点前や季節の草花、お菓子についての先生からのお話に学ぶことも多いのですが、お軸に書かれている言葉・禅語が毎回、とても心に響きます。先...
誰だって変わることができる

ガンダムスーツを脱ぎ捨てて

「40代女性の部下に手をやいています。」というご相談を立て続けにいただきました。「お局様なんですよ。仕事はできます。ずっと同じ部署にいるから自分よりもある意味なんでも知っている。けど、上司の僕の言うこと聞かなくて、煙たいんですよ。」お話を伺...
マネジメント・リーダーシップ

「何のために」聴くのかを考える

マネージャー研修で傾聴トレーニングをプログラムに入れることがよくあります。その際、よく聞こえてくる声として「自分に興味のない話だと聞くのが苦痛」「結論から言ってほしいのに、話があっちいったりこっちいったりで、イライラする」「忙しくて時間がな...