マネジメント・リーダーシップ

マネジメント・リーダーシップ

メンバーのお誕生日

なぜか昔からメンバーのお誕生日はしっかりと覚えていて、一緒に働いている時には「おめでとう~」の一言を欠かすことはありませんでした。上司のお誕生日は殆ど記憶にありませんが、一緒に机を並べて叱咤激励したメンバーのお誕生日は、互いに袂を分かち、務...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーの品格

大相撲夏場所は、白鵬が1年ぶりの全勝優勝で幕を閉じました。最近では稀勢の里フィーバーも手伝って大相撲人気に火がついているようですが、かつて、相撲人気が下り坂だった頃、「横綱としての品格がない」とバッシングを受けた横綱がいました。相撲の世界で...
マネジメント・リーダーシップ

あなたのメンバーは他社で活躍できますか?

上場企業のグループ会社で役員を務めた経験のある方がこんなことをおっしゃっていました。業績不振で子会社は解散することになり、社員はほんの一部の人が親会社に転籍できる以外は、大部分の人が解雇になることが決まりました。その時最も悔やまれたことは、...
マネジメント・リーダーシップ

マネージャーは見られている

自分で思う以上にマネージャーはメンバーに見られているものです。髪型、服装、持ち物(時計、手帳、ペンやカバンetc)、女性ならば化粧やアクセサリー、話し方、表情、何気ない仕草など、本当にメンバーはマネージャーの事をよく見ています。マネージャー...
マネジメント・リーダーシップ

言っている事とやっている事

「社長のことはとても尊敬しています。ただ、言っている事とやっている事とが違いすぎると思います。退職理由はそういうことです。」かつてメンバーからそう告げられたことがありました。いえいえ、社長は言っている事とやっている事は違わないよ。心からそう...
マネジメント・リーダーシップ

退職勧奨はいたしません

かつて何人かのメンバーに対して退職勧奨をしたことがあります。社長の意向で私が告知する役割を引き受けたのですが、いずれの場合も私自身がその決定に同意して行いました。大企業であれば退職勧奨をすること自体、よほどのことがない限り起こりえないことな...
マネジメント・リーダーシップ

へバーデン結節が教えてくれたコト

この数日、左中指のへバーデン結節による痛みに悩まされています。へバーデン結節とは変形性関節症の一種で、私の場合、痛みと腫れが主な症状です。以前にも整形外科へ行きましたが処方は痛み止めと湿布の対症療法。原因不明の病気なのでうまく付き合っていく...
マネジメント・リーダーシップ

私は織部の悪太郎

東京国立博物館平成館の特別展「茶の湯」へ行ってきました。今年は茶の湯文化の博物館展示の大豊作の年。近年、日本文化に光が当たり始めたこともあり、平日にもかかわらず大勢の人たちで賑わっていました。二百点以上もの作品が展示されている中で、私が一番...
マネジメント・リーダーシップ

愛子さんってすごいね

NHK朝ドラ「ひよっこ」で和久井映見さん演じる愛子さんにいつも沢山の学びを得ています。集団就職で地方から出てきた若い女の子たちが明るく元気で仕事ができるようにと奮闘する寮の舎監さん。天然と言える明るさとひょうひょうとした様子で皆を温かく包み...
マネジメント・リーダーシップ

無償の愛~母の日に寄せて

今日5月14日は母の日です。今年で79歳になった母はあちらこちらに不自由がありながらも、ありがたいことに父と二人、時に(毎日?)ケンカをしながら田舎で暮らしています。世の中の多くのお母さんがそうであるように、私も母からは(もちろん父からも)...