その他

その他

応援する側とされる側

たまたま利用した通販サイトから、商品発送のお知らせメールが届きましたが、そのタイトルが興味をひきました。【ご注文商品の出荷お知らせ】  再配達なしで受け取れる便利なサービスご存知ですか?いつもはタイトルを見ただけで読まずに削除してしまうこと...
その他

心洗われた こども論語塾

安岡定子先生が講師をされている湯島聖堂こども論語塾の見学へ行ってきました。文字を読むどころか、まだオムツをつけている小さなお子さん。弟さんが生まれてからお母さんにべったり甘えん坊になってしまった3-4歳のお子さん。小学生高学年になり、すっか...
その他

講師は学友

研修の講師やワークショップのファシリテーターを務めていますが、日々感じることは、「皆さんの前に立たせていただくには、逆に自分の学力や人格を磨かなくてはいけない」という強い気持ちです。ですから、仕事としてのアウトプットの何倍もの時間を自らのイ...
その他

心からの御見舞を

今朝は不思議と気持ち良く目が覚めました。いつもは恐ろしく寝起きが悪い私ですが、本当にスッキリと目が覚めたのです。手足を伸ばして気持ちの良いベッドの上でぐっすりと眠ることができました。隣には愛犬ゆうたがスヤスヤと寝息を立てて気持ちよさそうに眠...
その他

「こんな人」ってどんな人?

「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです」と熱弁を奮っていた安倍首相。「こんな人たち」という発言に、政界もビジネスにおいても、「あるある問題」は同じだと思いました。リーダーたるもの、チームのメンバーすべてが自分の意見に耳を傾け、賛意を表...
その他

いざという時、どうしたか・・・

1997年6月30日 香港がイギリスに統治されていたその最後の日を、九龍半島側のホテルでお客様と一緒に過ごしました。翌日のセレモニーも楽しみ、帰国の途に着くため空港でチェックインを済ませ、出国手続きも終えて航空会社のラウンジでお客様と旅の思...
その他

どんな営業がお好みですか?

スーパーのドラッグ売り場で、80歳くらいのおばあちゃまが何か商品を探している様子でした。たまたま傍にいたスタッフと思われる30代半ばくらいの女性に声をかけました。「すみません。身体を洗う石鹸はどこですか?」「私はS社の者で、自社の商品の確認...
その他

3日断食を経験して

北川八郎先生が主宰する断食会に参加してきました。この断食はよくある酵素を用いたファスティングや断食とは異なり、期間中は水しか摂らない完全断食です。その目的は健康(ダイエット)は二の次。心を洗うことを一番としています。開始3日前からは動物性食...
その他

曼荼羅から見えてきた「無用の用」

あるセミナーでライフヒストリー曼荼羅を描きました。生まれてから今に至るまでの自分の人生を振り返って起承転結の4つに分け、それぞれの区分での大きな出来事とそれに関連する事柄を思いつくままに書き記し、結果⇒原因・結果⇒原因と連鎖関係をよりクリア...
その他

何をやってもうまくいかない・・・

何をやってもうまくいかない。やることなすこと裏目に出る。そんな時は確かにあります。やればやるほど泥沼に陥り悪い方へ向かってしまう時があります。なにがいけないのだろう。なんでこんな風なんだろう。こんなはずじゃなかったのに。目を閉じてゆっくりと...