マネジメント・リーダーシップ

マネジメント・リーダーシップ

売れないのではなく・・・

製薬メーカーのMRとして活躍しているMさん。いわゆるバリキャリなトップ営業ですが、その心根はピュアそのもので惚れ惚れします。彼女の口癖はPatient First. (患者ファースト)お客様第一主義と言うと薄っぺらく聞こえてしまうほどに、患...
マネジメント・リーダーシップ

敗者への敬意

高校野球の試合後の談話を聞いていると、必ずと言っていいほど聞かれるのが、勝った高校側が相手チームに対する感謝や敬意の言葉を語っていることです。「よくまとまった素晴らしいチームだった」「勉強させてもらった」「見習うところがたくさんあった」こう...
マネジメント・リーダーシップ

正攻法に勝るものはない

「誰だって、いっつもいっつも、正攻法ばっかりじゃないでしょ!時と場合によっては取らなきゃいけない手段だってあるんじゃないですか!?」怒りにまかせそう叫ぶAさんに、マネージャーのKさんは頑として首を縦に振りませんでした。前任者が何を考えて取っ...
マネジメント・リーダーシップ

今、自分にできることは何か?

今年も熱い熱い甲子園がやってきました。過去の大会に出場した先輩からのメッセージという一コマで、昨夏出場した高知商業 山中大河キャプテン(当時)の言葉が胸に響きました。山中選手は先天性四肢障害で生まれつき右手の指が2本しかありません。野球が大...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーの影響力~フィードバックシートより

◆「変わりたい」と誰よりも強く望み、学ぶ姿勢が真剣でした。年下からのアドバイス、先輩からの耳にちょっといた言葉なども素直に受け入れ、その取組姿勢と滲み出る思いはメンバー全員の心を打ちました。◆どんなことにも一生懸命取り組む姿勢は、チームを鼓...
マネジメント・リーダーシップ

指示待ちか? 気遣いなのか?

ベテランの先輩Kさんは、多忙を極めながら頑張って実績を上げているMさんにいつもこんな風に声をかけます。「できることは手伝うから。」「仕事振ってね。」「指示してね。」Mさんは「ありがとうございます」とお礼を言いながらも、心の中は毎回モヤモヤで...
マネジメント・リーダーシップ

みんな気が利かないのよね・・・

「尾藤さ~ん おはようございます。昨日は失敗しちゃったので、今日は頑張ります!包帯蒔き直させてもらってもいいですか?」「〇〇さ~ん ご気分はいかがですか? 昨日は点滴三回も刺し直ししちゃったんで、今日は一発で入るように頑張りますね。腕出して...
マネジメント・リーダーシップ

それは純粋か、エゴか

「時間がないんです」そう呟くNさんは、メンバー15人を抱える今年4月に管理職になったばかりの若手のホープです。何の時間がないのか尋ねてみると、メンバー全員の仕事の状態をまだ把握し切れておらず、ゆっくり話をしたいと思いながらもその時間も取れな...
マネジメント・リーダーシップ

その笑い 適切ですか?

私が出した、ちょっと頭をひねらなければ簡単には答えが出づらいお題に考え込むワークショップの参加者たち。「いかがですか? わかった人?」私の促しに恐る恐る手が上がります。「ルールを変える」「いえ、ルールを変えてはいけません」「〇〇の風にやって...
マネジメント・リーダーシップ

リーダー向けEQパワーアップ研修

これから管理職を目指すリーダークラスに向けてのEQパワーアップ研修をIT企業様にて実施しました。希望者による手上げ研修であるにも関わらず80名もの方が手を上げて下さりました。EQ研修と言っても巷のものとは恐らく一味、いえ二味も三味も違う内容...