マネジメント・リーダーシップ ポジション打ち止めでやる気が出ません⁉ 多店舗展開をしているサービス業の社長さんからご相談を受けたことがあります。「フランチャイズの方はそれぞれのオーナーが工夫こらしているんだけど、200店舗以上もの直営の方の店長たちに、何とか向上心を持たせたいんだけど、どうしたものか、いい手は... 2017.07.11 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 人生の三かん王 俳優の加山雄三さんは80歳を超えた今も若々しく人生を謳歌していらっしゃいます。NHKの歌番組でエレキを弾きながら「蒼い星くず」を歌っている姿を見た時には「若い!」と思わず呟いてしまいました。そんな加山さんの最近の座右の銘は「人生の三かん王」... 2017.06.08 組織開発誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ あなたが店長だったらどうしますか? 先日、レンタカーを借りた時のことです。担当者 「行き先はどちらですか?」私 「言わなければいけませんか?」担当者 「聞くように言われていますから。関東か関西かだけでもいいです。」私 「だったら関西にしておいてください。」担当者 「は... 2017.05.11 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 「働き方改革」に物申す かつて、「ライフワークバランス」という言葉が脚光を浴びた時、私はすごく抵抗がありました。ライフとワークのバランス?均等でなければいけないの?言葉の意味を正しく理解していなかったことがそもそもの原因ですが、仕事が楽しくて仕方なかった私は当時、... 2017.04.29 組織開発
マネジメント・リーダーシップ 正解がないからこそ楽しもう 「〇〇はした方が良いのですか?」「こういう場合、〇〇はダメなのですか?」私たちは、〇✕の二者択一で物事を判断する思考のクセが付いてしまっているので、つい良いか悪いかで物事に白黒つけたくなってしまいます。こんな時、私が受講しているOD関連プロ... 2017.03.31 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 Only crazy people can change the world 赤ちゃん用品の発明をお母さん目線で行い、ついに起業した女性の特集がテレビで放送されていました。ロンパースの真ん中あたりにスリットが入っていて、そこに裾を入れるとオムツ替えの時に簡単。つなぎの両脇にファスナーポケットが細長くついていて、そこを... 2017.03.12 組織開発
組織開発 ヤマト問題から「応援してもらえるチーム」を考える ヤマト運輸のドライバー過重労働問題から料金値上げや配達時間の見直しなど、ICT発達による運送業界の逼迫しつた課題が連日報道されています。テレビや新聞、ネットなどの論調を見ていて感じるのは、概ねヤマト運輸に同情的、好意的なコメントが多いという... 2017.03.10 組織開発
マネジメント・リーダーシップ 辞めない社員を採る前に 2018年度の就職活動戦線がスタートしました。各種報道がなされる中で気になったのが、「辞めない社員」探しに苦戦する企業という内容でした。3年3割と言われるように、新入社員が3年目を迎える頃には3割の社員が辞めてしまう。育成にかかった歳月と費... 2017.03.08 マネジメント・リーダーシップ組織開発
組織開発 わかっていてもできないと悩むマネージャーさん 大手企業のAマネージャーが涙目で私に訴えました。「僕はこんな状態いやなんです。うちの部署ばかりがいつも異常に忙しい。それなのに、上は僕らの仕事の価値を評価してくれない。全く不公平です。もうずっとこんな悲惨な状態なんです。部長は頼りないし。他... 2017.03.07 組織開発
マネジメント・リーダーシップ チャレンジするチームの作り方 マネージャーの皆さんのお悩みの一つに、「メンバーがチャレンジしない」「もっとチャレンジングなチームを作りたい」というのがあります。現状維持だとチームが今以上に大きな成果を出すことは望めず、逆に、衰退を招く危険性の方が多いです。今の世の中、現... 2017.02.09 マネジメント・リーダーシップ組織開発