誰だって変わることができる 何度でも 何度でも 「今度こそ行けたかな? と思うと、そういう頃に決まってイラっと来たりムカッとくる出来事があって、するとガツンと頭ごなしにやってしまい、その後ですごく自己嫌悪に陥るんです。」これは自称ブラックマネージャーからの脱皮を目指しているMさんの言葉で... 2018.12.12 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ メンバーのクスクス笑いがイラつくんです。 「メンバーのクスクス笑いがすっごいイラつくんです!。」こんな相談を若手女性マネージャーのYさんから頂きました。詳しくお話を聴いてみたところ、外国籍の20代半のメンバーMさんのことにYマネージャーは随分と憤慨しているようでした。チームで一緒に... 2018.12.03 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 押し付けがましい先輩がイヤ・・・ 「すごくお世話になっているし、私のことを思ってくれてのことだとは分かっているんですけど・・・。けど、何だかとても押し付けがましくて・・・。『私はあなたのことをよくわかっている』『これだったら大丈夫』『私に任せて』みたいなこと、もうやめてほし... 2018.11.29 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 気づいているだけで進んでいる 「リーダーみたいに優しくなれなくって、ついイラっとして、キツイ事言ってしまうんです・・・」同じチームの少し特徴的なメンバーSさんに優しくなれないと悩んでいるRさん。この日もSさんに対して決定的一言を発してしまい、その場に居合わせたリーダーが... 2018.11.25 誰だって変わることができる
組織開発 寄り添う力 お得意様での管理職EQ研修恒例のリレーコーチング。その前段としてわずか1か月前にたった3時間でコーチングのさわりだけを学んだ皆さんが、仲間の実際の生々しい課題に対して、リレー形式でコーチング(もどき)を行うものです。たった3時間の付け焼刃で... 2018.11.15 組織開発誰だって変わることができる
誰だって変わることができる キャリア研修でモチベーションが下がった・・・ 「55歳になるとキャリア研修があるんですけど、今日、それを受けてきて、モチベーション下がってしまい・・・。これからどうしたものかと思っているんです。」大手企業の部長さん。役職定年も55歳で、お誕生日を目前に控えてその日も間近とのこと。会社の... 2018.11.13 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ ミスが怖い・・・ 「ミスが怖い」という入社2年目のYさん。新たなことにチャレンジするどころか、それまでできていたことさえもどんどんと消極的な行動になってしまい、そのせいか、表情も暗く沈み口数少なで、先輩や他のメンバーとの会話もめっきり減ってしまいました。困り... 2018.11.12 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 上から目線 自分では全くそんなつもりはないのに、「上から目線だよね」と言われて悩んでいるマネージャーのYさん。語り口は常に穏やかで笑顔だし、使っている言葉も丁寧です。にもかかわらず、多くのメンバーが感じている「上から目線」という指摘。何とかしたいと言う... 2018.11.04 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 目に見えてないモノを見る 「尾藤さんはどうして、そんなに気持ちがわかるんですか?」こんな質問をよくいただきます。私は特別に人の気持ちが分かる人ではありません。「尾藤さんは、僕らの気持ちなんか、全然わからない!」とかつて、メンバーから訴えられたことだってあります。今、... 2018.10.27 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 上司への反対意見は立派なリーダーシップです 「うちのメンバーは、リーダーシップが足りなくて・・・」こんな嘆きのご相談を頂くことがよくあります。しかし、これらのマネージャーやリーダーたちによくよく話を聞いていると、実は、マネージャーやリーダーたち自身が、メンバーのリーダーシップを心の底... 2018.10.26 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる