誰だって変わることができる う〇ちくんに試された「100%一方通行の善意」 いつもの公園をぐるっと一周して、入ってきた方とは反対側から出て裏手の一本道へ抜けるのがワンコとのお散歩コースです。今朝も寒いながらも真っ青に広がる青空を気持ちよく見上げながら出口へ向かっている途中、目の前にコロンと小さな茶色い物体が転がって... 2018.02.07 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 焦らず 急がず 諦めない キッチンの五徳に長年にわたってギトギトにこびりついた油汚れ。ベランダの排水溝にべったり張り付いた泥と埃の汚れ。長年の不摂生で何重にも重なって体に張り付いてしまった内臓脂肪。毎年少しずつ増え続け、今や目を覆いたくなってしまった体重。少しずつ少... 2018.02.06 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる キライな人が減りました 以前の私は好き嫌いがかなりハッキリしていました。好き嫌いを言葉でハッキリさせていたという事ではなく、自分の中で好き嫌いの判断をかなりしっかりとしていたということです。しかし残念ながら自分では顔にも言葉にも出していないつもりで、「苦手~」とい... 2018.02.05 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 人は「必ず」変わることができる 「人は必ず変わります。」今なら自信を持ってそう断言できますが、少し前まではなんだか中途半端な、いわゆる奥歯に物が挟まったような言い方をしていました。「変われると思います・・・」研修やワークショップのご依頼を頂く時に、担当者様からよく頂く質問... 2018.02.03 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ メンバーにファンになってもらうには 「マネージャーとして、メンバーに自分のファンになってもらうのが良いのは分かったけど、どうやったらええんやろか。えらい難しいことない?」一人の男性マネージャーが困ったような顔でポソリと呟きました。(ここまでのお話は、昨日のブログをご覧ください... 2018.02.01 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 哀しみ色は伝染する 全てにおいて悲観的に物事を捉える人はいるものです。どうせ自分なんか・・・せっかく手伝ってもらっても、私では難しい・・・資格を取ってもうまく活かせる自信ないし・・・本当にもう、聞いているこちらまでもが暗~い気分に落ち込みそうになるくらいに悲観... 2018.01.30 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 雪かきのクオリティタイムとメンバーの笑顔 首都圏で大雪となった翌日。大変だったのは雪かき! という方も多いと思います。しかし、大変なはずの雪かきが自分達チームにとっての素晴らしい時間=クオリティタイムになったとのお知らせを頂きました。リーダー(以下、L) 明日は大雪予報出てるから、... 2018.01.25 マネジメント・リーダーシップ組織開発誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 「強み」で勝負? 「好き」で勝負? 「下手の横好き」という言葉がある通り、人は好きだからと言ってその事が優れてできるとは限りません。デザインの仕事が好き! 編集の仕事が好き! 講師の仕事が好き! と言っても、デザインが上手いかどうかは別問題。編集も講師もまたしかり。そう、「好... 2018.01.23 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 問題に向き合っていますか? メンバーと上手くコミュニケーションが取れないモチベーションの低いメンバーが多くて困っている会議が思ったように進行できないチームの成果がなかなか上がらないマネージャーの悩みは尽きることなく、日々、頭を悩ませていることと思います。悩みのないマネ... 2018.01.21 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 批判の矛先 自信を持ってKさんが作成した社内向けプレゼン資料。応援してくれる上司Mさんの後押しもあり、社内の企画会議で堂々と発表したところ、その直後から批判的な噂が職場のあちらこちらから聞かれるようになりました。おまけに固有名詞の記載はないものの、見る... 2018.01.18 誰だって変わることができる