人間力

人間力

当たり前に感謝する

コロナ騒動で落ち着かない日々においては、当たり前の日常がどれほどありがたいものか、しみじみと感じます。普通に外出し、出会った知り合いと他愛のない会話を楽しみたまにはカラオケでストレス発散したり、夜のレストランで食事とお酒を楽しんだりこれまで...
マネジメント・リーダーシップ

利より信 ~ 誇れる友人

友人が多いとは決して言えない私ですが、その数少ない友人たちは皆、誇れる人たちばかりです。同じ師のもとで共に学ぶ彼は、千葉県で数店の居酒屋と高齢者専門宅配弁当事業を営む経営者です。昨年は台風15号で千葉は甚大な被害があり、彼もまた経営者として...
人間力

ロールモデルは専業主婦のおばさまです

ご近所に住む一回り年上の女性Mさんを、私はとてもとても尊敬しています。それは、「人として」、本当に素晴らしい方だからです。今日はとても風が強かったので、いろいろなモノが飛ばされていました。ゴミや枯れ枝はもちろんのこと、明日の朝回収されるリサ...
人間力

時間をいただく

時間にルーズな人が苦手です。細かい、うるさいと言われることもありますが、やはり、時間を守らない人に、決して良い印象を持つことができません。「お時間頂戴できますでしょうか?」「お時間頂きありがとうございます。」言葉ではこんな風に言いますよね。...
人間力

人生に失敗がないと

人生に失敗がないと 人生を失敗する日曜日の朝、青空を見上げながら、ぶらぶらとお散歩を楽しんでいると、通りかかった神社の駐車場脇掲示板に、斎藤茂太先生のこの言葉が、大きくありました。私のこれまでの人生、かなりの失敗だらけです。ざっと記憶を遡っ...
人間力

言いづらいことを言うとき

言いづらいことを言うとき、例えばそれが相手にとって好ましくないコトだったり明らかに不機嫌にまたはショックを受けるようなコトだったりそういう時は、伝えるこちら側も気持ちが重たくなります。さらに加えて、その相手に対して苦手意識を持っていたり機嫌...
人間力

感謝は人のためならず

きちんと料金をお支払いして受けたあるサービス。こちらの少しばかりのワガママや無理を聞いていただき、とてもお世話になりありがたいと思ったYさんはそのサービスを提供してくださったSさんに、最終のお支払いとは別に心ばかりのお礼を送りたいと思いまし...
人間力

普通、こうだよね!?

普通はこうじゃないですか!一般的に言って、それないでしょ!「普通」とか「一般的に」などの表現を使って、自分の意見・行動は〇、相手のは× と決定づけてしまう場合があります。「今までの人はみんなこれで大丈夫だったのに、〇〇さんは違うんだよね。」...
人間力

人は自分が見たいようにしか見ない

「メンバーの事をどれくらい知っていますか?」と質問した時、一定期間以上、働いている場合殆どのマネージャー(上司)はこうおっしゃいます。「あいつのことはよく知っている。長い間一緒だから。」実際、色々とお伺いしてみると、それなりにご存知です。あ...
人間力

言葉は心の写し鏡

昨日に続き飛行機内での出来事です。食後の飲み物にとコーヒーをお願いしました。熱々のコーヒーが注がれた紙コップを受けとりましたが、機体が揺れて、膝にかけていたお気に入りのストールの上にコーヒーをこぼしてしまいました。あっ!うわぁ!シミが・・・...