マネジメント・リーダーシップ 子は親を真似、部下は上司を真似る どうしようもなくいたずらっ子だったり、手を焼いてしまう子供に対して、「親の顔を見てみたい!」とはよく言ったものです。子供は実に親のことをよく見ていて、親がやることをやるのです。「似てほしくないところばっかり似るんだから!」と、昔、母に言われ... 2018.08.27 マネジメント・リーダーシップ
その他 違和感を大切にする ワンママ達と集まっての趣味の会。先生へのお礼が一人500円ではあまりにもお安すぎるということで、リーダー格のSさんからTさんと私に相談がありました。「おいくらくらいが適当だと思いますか?」Sさんからの問いかけに「そういうのわからないんで、お... 2018.08.26 その他
マネジメント・リーダーシップ コールバックがなかった・・・ お願いしたいことがあり、マンション管理会社へ電話をしたのですが、ご担当者さんは不在でした。電話に出た事務の女性が伝言を受けてくれましたが、その回答が欲しくて翌日にコールバックのお願いをしました。ところがご担当者さんからは電話がなく・・・もし... 2018.08.25 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 言葉の断捨離 やる気あるの?!⇒ 一生懸命やると何が起きると思う?慌てないで!⇒ 落ち着いていこう!顔、暗いよ!⇒ 元気出していこう!ミスするなよ!⇒ いいよ!その調子!何回言ったらわかるんだよ!⇒ どんなふうに理解したか教えて。ドタキャンするなよ!⇒ ... 2018.08.24 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 関係づくりの2つのポイント 「社員の話を聞かなきゃいけないと頭では分かっているんだけど、何言いたいかわかるし、判断間違えてたりするとカチンとくるし、途中で遮ったり説教したり、どうしてもしてしまうんです。」経営者のAさんからこんなご相談をいただきました。わかるわかる、と... 2018.08.23 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 最高で本物のチーム 夏の甲子園大会は前評判通り大阪桐蔭高校が春夏連覇を遂げ幕を閉じました。大会屈指の好投手を要した秋田の金足農業高校は敗れはしましたが、何事にも全力で取り組む選手たちの姿に心に響くものを覚えた方も多かったのではないでしょうか。(身体をめいいっぱ... 2018.08.22 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 北風と太陽 「やる気はあるし、やりたいと本当に思っているんですけど、日常ルーティーンでいっぱいいっぱいで時間がないんです。」こう言ったメンバーに切れてしまったマネージャー。「それって、できない理由言ってるだけだろう!やりたくないのか、やる気がないのか知... 2018.08.21 マネジメント・リーダーシップ
誰だって変わることができる 関係性の有効期間 関係性が自然と疎遠になってしまった場合や自分から距離をおいた人にはその後のことをさほど気にしないのに、自分に距離をおかれてしまった相手に対しては「何か悪いことしたかなぁ」「どうしてだろう・・・」などと気を揉んでしまいます。思い当たることはな... 2018.08.20 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 愛があるから腹が立つ 「愛」の反対は「無関心」とはよく言ったものです。本当にその通りだと思います。(我が家のわんこは愛されてデレデレになりますが、彼が最も辛いのは、大きな声で叱られるでもお散歩へ連れて行ってもらえないでもなく、私に無視されることのようです。)同じ... 2018.08.19 マネジメント・リーダーシップ
その他 何のために仕事をしていますか? あろうことか人生初! JAFにお世話になってしまいました。しかもその理由が情けないというか、カッコ悪い。燃料切れなのです。言い訳すると、東京から実家の愛媛まで車で帰省中、お盆の果てしない渋滞&目の前で起きた事故&突然の豪雨などで運転も疲れ果... 2018.08.18 その他