マネジメント・リーダーシップ 褒めてばかりだと甘やかす? 「互いを知る」ワークで、その人が「褒めてほしい表現」を使って「相手をとにかく褒めて褒めて褒めちぎる」というワークをした時のことです。皆さん笑顔で照れながらも褒められている中、たった一人、無表情の人がいました。心の中は伺い知れませんが、表情だ... 2018.07.07 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 事例研究:引継ぎ通りやったのに・・・ 市川さんは百貨店の外商部で経理を担当している 入社2年目の社員です。先月、入社以来市川さんを指導してくれていた先輩の大田さんが異動になり、市川さんが大田さんの全業務を引き継ぎ担当することになりました。市川さんは大田さんから教えられたことを忠... 2018.07.06 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 事例研究:批判ばかりの課長さん 部長、聞いて下さい。うちの課の石田さんなんですが、とにかく楽をしようとして、ちょっとしたことでも面倒くさいようで手を抜こうとするんです。先週も、ほぼ我が社で受注できる見込みだった佐藤様から私に電話があり、料金の件で相談があるということだった... 2018.07.05 マネジメント・リーダーシップ
その他 心に灯をともす 「Mさんのあんな表情、ものすごく久しぶりに見た気がします!」そう言って驚きの声を上げたのは、A社の人材開発部マネージャーTさんでした。2日間にわたって各日異なる対象者の皆さんに同じプログラムを実施している2日目午後の事でした。普段はなかなか... 2018.07.04 その他ブログ
その他 リアルに勝るものはない 一生懸命頑張っているけどどんどんメンバーの心が離れていくマネージャー外部からの好評判とは裏腹に、内部マネジメントが上手くいかずジレンマでいっぱいの経営者セクハラ対応を誤ってしまい、退職した被害社員に訴えられてしまった会社営業マンとしては必ず... 2018.07.03 その他
マネジメント・リーダーシップ No.2の役割 予選リーグを突破したW杯サッカー日本代表の戦いについて、西野朗監督の手腕・リーダーシップについて多くが語られています。戦略が正しかったかどうかは私にはわかりません。しかしあのポーランド戦において、西野監督からの指示をピッチの全選手に自らの態... 2018.07.02 マネジメント・リーダーシップ
その他 できないことは「可能性」 なかなか上手くできるようにならないんです・・・やっぱり難しい・・・ついつい悪い癖が出ちゃって・・・思うように出来なかったり物事が進まない時、弱音ともギブアップ宣言ともつかないこんな言葉が聞こえてきます。そんな時、私は決まってお伝えすることが... 2018.07.01 その他
マネジメント・リーダーシップ 異なるイメージ、異なる理解度 25㎝×25㎝の白い布があります。こう聞いた時、あなたはこの白い布に何をイメージしますか?ハンカチ?布巾?ランチョンマット?先日、こんなことがありました。「ネームテントを作りたいので、机の上のA4用紙を四つ折りにしてください。」と縦四つ折り... 2018.06.30 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 事例研究:「リーダーシップ」って何? 専業主婦の恵子さんはPTAで知り合った野中さんの会社でアルバイトをすることになりました。PTA会長を務めていた野中さんが、副会長として一緒に働いてくれた恵子さんの人柄とその働きぶりを見込んで声をかけたのでした。早速、野中さんの会社で総務の仕... 2018.06.29 マネジメント・リーダーシップ
その他 「聴く」ことが仕事 「先日はお忙しい中、話を聞いていただきありがとうございました。お陰様で一歩前に進むことができました。何より、私の気持ちが整理できたことがとても大きかったです。感謝です💝」小さなプレゼントと共にこんな素敵なお手紙を頂きました。私は仕事柄、多く... 2018.06.28 その他ブログ