ブログ

マネジメント・リーダーシップ

どんな状況でも前を向けるメンバーとは

「できるメンバー」や「結果を出せるメンバー」がいるとマネージャーとして、またリーダーとしては本当にありがたい限りです。ハッキリ言って、やることない。お任せ状態でも彼らは勝手に仕事をしてくれるでしょうから。ただこの頃、痛切に感じるのは、「どん...
その他

日本を好きになってほしい

「英語話せますか?」夕方のワンコのお散歩帰り、チャビちゃんママと一緒に寒さに身をすくめて速足で歩いている時、向こうからスーツケースを引きずりながら歩いてくる背の高い20代前半くらいと思われる男性に話しかけられました。手にはスマホ。傍らに同年...
マネジメント・リーダーシップ

「決める」ということ

朝のニュースで日本航空の植木義晴社長がインタビューに答えていました。植木社長と言えば、パイロットから経営者になった方として知られていますが、インタビューでは機長と社長(経営者)の類似点について述べていました。それは「決断力」。「決める」とい...
組織開発

社会人こそアクティブ・ラーニングを

「こどもの授業が激変!教育改革最前線」と題して、NHK「あさイチ」で特集が組まれていました。内容は、従来型の先生が子供に教え、生徒はそれを聞いて学ぶという知識を養うを受け身の学習から、先生は教えることをせず、生徒が自ら考え話し合って主体的に...
マネジメント・リーダーシップ

今のあなたがあなたの上司だったら嬉しいですか?

「今年最初のミーテイングは今週でしょうか?来週だったように記憶しているのですが・・・。念のため確認させてください。」こんなメールが仕事始めの日に届いたんです。カチンときたんです。いっつもなんです。忘れるからメモしておけと口を酸っぱくしていつ...
その他

赤いソックスの真実は?

昨日に続き、初釜でのお話です。何度も事前に時間を確認していましたが、お席が始まって少ししてから中国からの留学生Sちゃんが遅れて入ってきました。バツが悪そうに末席に座る彼女の足元は真っ赤な靴下でした。お茶席では和装では白足袋、洋服でも白のソッ...
マネジメント・リーダーシップ

あなたたちは私の宝

茶道の初釜で、普段はなかなか顔を合わせることができないご社中の皆さんが一同に会しました。ベテランの方は20年以上もの長きにわたりお稽古に通われている方、新しい方で半年足らず。私はまだまだ新米の部類です。濃茶、薄茶、懐石のお茶時がすべて終わり...
その他

道を訊かれる人になる

買い物帰りに商店街をブラブラしていると、ファーがついた革のコートに茶色の帽子をかぶったお洒落な身なりの白髪のご年配の女性に道を尋ねられました。「薬師神社はどう行けばいいですか?」「ああ、新井薬師様のことですね。すぐ近くですよ。」そう言ってす...
その他

実話から学ぶ~とばっちりを受けてしまったあなた

OさんともKさんとも家族ぐるみで親しくしているあなた。ところが、ちょっとしたことが原因でOさんとKさんはひどく揉めてしまいました。そんな中、Kさんにトラブルが発生します。「Oさんやその周囲の人には絶対に知られたくないので、何があっても言わな...
誰だって変わることができる

その行動が・・・ 

夜遅くに犬の散歩をしていて某銀行の寮の前を通り過ぎた時、1台のタクシーが停まり、40代くらいの男性がタクシーから降りました。その後、タクシーは走り去り、見るでもなく横を見ると、さっき降りた男性が門の前で倒れ込んでしまいました。我が家のワンコ...