ブログ

マネジメント・リーダーシップ

答えを持って質問していませんか?

国会における質問とか、法廷における質問などは、質問する側が「自分の答え」を既に持っていて、その答えを答えさせようと質問しているように聞こえます。ですから、自分が用意した答え以外を相手が答えた場合、「分かりません」「それはおかしくないですか?...
マネジメント・リーダーシップ

他者のリーダーシップ開発

早稲田大学の日向野幹也教授は大学教育現場において若年層にみるリーダーシップ開発の第一人者であられ、前任の立教大学から引き続き早稲田大学においてもアクションラーニングを使った学生たちのリーダーシップ開発に取り組んでいらっしゃいます。先日、日本...
マネジメント・リーダーシップ

20年お世話になった病院にサヨナラした理由

夜中に、右膝裏の靭帯から外側部筋肉を通ってくるぶしにかけてとても痛み、眠れなくなってしまいました。激しい運動をしたわけでもないのに、とにかく痛みがとても強く、涙目になってしまうほどです。朝になっても痛みは引かず、ほんの少し動かしだけでも悲鳴...
誰だって変わることができる

「私は理解が悪くて」と言ったメンバーちゃんが大切な気づきを得た!

企業様へ様々なプログラムをご提供していて直接のご担当者様は内容をよくご存じでも、当該部署(人事部、人材開発部、経営企画部などどんな部署でも)の方は、「話には聞いているが内容までは詳しく知らない」ということが多くあります。出来れば部員全員に内...
その他

りん君から学んだこと~ 転んでも行かなきゃ!

ワンコのお散歩をしていた時のことです。公園の裏手は緩やかな坂道になっていて、私たちはその上り坂に差し掛かろうとした時、スケーターに乗った小学1-2年生くらいの男の子が物凄い勢いで坂を滑り降りてきて、「危ない!」と思ったその瞬間、身体は宙に浮...
組織開発

ジット株式会社様 訪問②~私たちにとって会社は学校なんです

イノベーションが起き続けているジット株式会社。石坂社長からのお話や表向きの会社説明を一通り伺った後で、「そうは言っても、本当のところはどうなのよ?」とコンサルタント魂がムクムクと芽生えた私は、数人の社員の方に色々と質問してみました。「人生に...
組織開発

ジット株式会社様 訪問~イノベーションが起きる訳

経営者の勉強会でご一緒している石坂正人さん。「ジットの石坂です。」といつもおっしゃるのですが、まさか、私がヘビーユースしているリサイクルインクカートリッジを作っている「あのジット」だとは夢にも思っていませんでした。ひょんなことから石坂さんの...
その他

一般職が元気だと会社は元気になる!

新規のお客様にご挨拶に伺いました。同い年ということがわかり、また、共に営業出身ということもあり、和気あいあいと話が進み、ド・ストレートな質問をいただきました。「それで、インフィニティさんの得意分野は?何を売り込みたいですか?」これには私も笑...
マネジメント・リーダーシップ

あなたの仕事における報酬は何ですか?

あなたにとって仕事における報酬とは何でしょうか?お給料やボーナスなどの金銭的なモノ?役職や肩書などの社会的ステータス?何のために働くのか? 報酬を得るために働くのですが、では、「報酬」とは一体何なのでしょうか?私が社会人1年目の頃はバブル景...
マネジメント・リーダーシップ

仔犬のしつけから学ぶマネジメント~諦めないで良かった

来週で2歳になる我が家のわんこ ゆうたくん。ようやく、本当にようやくなのですが、トイレを完璧に覚えました!どうして我が家のわんこは、こうもトイレの覚えが悪いのか。先代犬の失敗の臭いがあちこちに染みついていて自分もここでいいか、と思ってしまう...