マネジメント・リーダーシップ

育成&マネジメントに絶対必要な〇〇〇力

管理職の仕事は結果を出すことです。

ただ結果を出すのではなく、人を介して結果を出す。
人とはメンバーのこと。
つまり、メンバーを介して結果を出すのが管理職の仕事です。

そのためにはメンバーを育て、適切にマネジメントすることが必要です。

育てるとは、単に仕事量を増やせる、難易度の高い仕事ができるようになること
ではありません。
それではたとえて言うならば、英語学習塾の生徒に英語の点数が上がるよう
塾講師が一生懸命指導しているのと同じです。
上司の役割は単科講師のそれとはまったく違います。

メンバーのポテンシャルを把握し、
メンバーの性格を把握し、
適性は何か、どこを活かせば輝けるか
褒められて伸びるのか、競わせた方が良いのか、
それら一人一人に合わせてシナリオプランのもとに
メンバーが育つための仕組みを整え、
必要な責任と権限とともに活躍の場を与える。

それが育てることであり、マネジメントです。

マネージャーはマネジメントする人ですが、
最低限必要な力は「人を見る力」です。
メンバーの資質、性格、ストレッチポイント、モチベーション源泉など、
人(対象)を知らずしてマネジメントは不可能です。

自分は適切にマネジメントできているかを考える時、
コミュニケーション力、問題解決力、決断力や実行力など、
いろいろな「力」を考える人も多くいます。
しかし、まず最初に磨くべきは「相手を正しく見る力」です。

もし、自分のチームが上手くいっていない。
メンバーがなかなか育たない。
少しでもそう感じるなら、あなたの「相手を見る力」は適切であるか、
そして正しく育成&マネジメントができているか
自らを振返りましょう。






タイトルとURLをコピーしました