人間力

昨日の私より1ミリでも成長できただろうか?

コーチングを初めて学んだのは今から十数年前のこと。
当時勤めていた会社の上司から丁寧に教えられ、
「わかった」つもり、「できている」つもりになっていました・
つい数年前まで。

この頃になってとても思うのは、
コーチの人としての成長が乏しければ
良いサポートは難しく、
それは技術や経験などで補えるものではなく、
コーチこそ、まず、「人としてのあり方」を磨かなければ
何も始まらないのだという事です。

成人発達理論では、
「自分の発達レベル以上の相手を支援することはできない」
と学びましたが、まさにそれなのですね。


私がコーチングを取り入れた
コンサルテーションやプログラムを行っている以上、
まず何をおいても私がしなければならないいことは、
スキルや知識を磨くことではなく、
私自身の人としての成長です。


考えただけでも身震いします。
よくもまあ、この仕事を選んだものだと。

お客様と向き合いながら今日も自分を振返ります。


今日の私は昨日の私より、例え1ミリでも成長できただろうか。
明日の私が今日の私より、例え1ミリでも成長できるだろうか。

『組織を強くする実践知』
 最新記事をメールでお知らせ!

 ✔ 無料 
 ✔ いつでも解除OK
  こちらから登録してください!
  リーダー育成・組織開発の最前線から、あなたのビジネスを加速させる実践知を毎日お届けします。 

タイトルとURLをコピーしました