誰だって変わることができる 手段思考と目的思考 今、取組んでいるコトの目的や意味をどれくらい理解できていますか?その仕事はなんのため?なんのため?なんのため? 突き詰めていくと、「全社のため」「お客様のため」「世の中のため」「自分のため」となっていくのだけど、日頃の忙しさや煩わしさにそん... 2022.07.11 誰だって変わることができる
人間力 困った時こそ正攻法 正直に、誠実でありたいと思っていても、悪魔が囁く時がある。お客様へ謝罪しなければならない時。上司に言い訳したい時。一度はYESと言ったことを、NOと覆したくなった時。メンバーに間違えた指示をしてしまった時。 「何と言おう・・・」と考える時点... 2022.07.05 人間力
誰だって変わることができる 「どうしたいの?」と聞かれても困る時 「どうしたいの?」「何をしてほしい?」こう聞かれても、口をつぐんでしまう時がある。「どうなりたいの?」「どこを目指しているの?」こんな質問だと、なおさら「わからない」かもしれない。 「自分の事なのになぜ、わからない?」 「ちゃんと考えてよ。... 2022.07.04 誰だって変わることができる
人間力 「聴く」ことができない3つの理由 「聴く」ことができないのには理由があります。 そもそも、子供の頃から「話し方」「伝え方」を積極的に学ぶ(教えられる)ことはあっても、「聴き方」をしっかりと学ぶ機会は殆どありません。私の記憶では、「ちゃんと人の話は聞きなさい!」と注意される程... 2022.07.01 人間力
マネジメント・リーダーシップ ジブンゴトメッセージは相手の背中を押す P.S. 「ブログを拝見し自分自身の対応を振返ったりしていましたので ブログ更新が再開されてうれしいです。」 こんなメールをいただきました。思わず苦笑い。「よし! ちゃんとブログ 書きますよ!」 と心の中でメールの主と約束しました。 彼の追... 2022.06.30 マネジメント・リーダーシップ
誰だって変わることができる 「聴く」達人になるには筋トレが一番! 「聴く」ことはとても奥が深いです。 「聴く」ことを生業としている私も、完璧に聴けているか?と問われたら、「YES!!!」と言えることはまだ1度もないかもしれません。 私がイメージする「完璧に聴けている」とは、いわば、瞑想や座禅を組んでいる時... 2022.06.22 誰だって変わることができる
人間力 部下に謝れる上司は信頼を大きくする 部下に謝ることができる上司は部下からの信頼が大きくなります。部下に謝ることができない上司は部下に不満や不安、疑念や失望を抱かせてしまいます。 たとえ些細な事であっても、「ごめんなさい」「悪かった」「言い過ぎた」「判断を間違えた」などを言葉に... 2022.06.21 人間力
誰だって変わることができる Myトリセツの作り方 自分のトリセツに従い正しく行動することでストレスが軽減し、ゴールに近づきやすくなると昨日のブログではお伝えしました。(まだの方はこちらから「自分のトリセツを手に入れる」) ではどうやって自分のトリセツ、Myトリセツを作れば良いのでしょう。 ... 2022.06.20 誰だって変わることができる
誰だって変わることができる 自分のトリセツを手に入れる 自分の事は自分が一番よく分かっていると思っていても、自分の取り扱い方を正しく知っている人は意外と少ないものです。 企画書作成の重い腰がなかなか上がらない 苦手な上司への報連相が本当に苦痛 プロジェクトリーダーなんてやりたくないのに選ばれてし... 2022.06.19 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ マネージャーの仕事は人を使うことではない 人を使う部下を使うという表現が好きではありません。 「使う」と言った時点で、その人・部下は「モノ」に転じてしまうからです。 マネージャーになりたくないというKさん。理由を聞くと、「人を使うのが苦手だから」でした。 Kさんの上司からの評価は「... 2022.06.18 マネジメント・リーダーシップ