誰だって変わることができる 上司に完璧を求めない 「完璧な人間なんていないんだから、そこまで求めるのはどうかなぁ。」今でこそこんな言葉を普通に言える私ですが、かつての私はとんでもない!上司にも先生と呼ぶ人にも、とにかく自分が「仕える人」(この考え方自体がどうかとも思うのですが)には私基準の... 2019.03.08 誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 申告数値を盛りました 「あんなに年度末までのできる数字を確認したのに、今になってできないって言うんですよ!」憤懣やるかたないといった様子で私に不満をぶつけるIマネージャー。昨年末と今年2月初めにメンバーに年度末までの営業数字見込みを細かく確認し、その上で課の業績... 2019.03.07 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 空気を読まなくてもいいんです 社会人になった頃から「口が過ぎる」「ちょっとは遠慮して」「生意気だ」と言われ続けたせいか、また、様々な苦い経験を踏まえ、いつの頃からか、周囲の空気を読みすぎて本当の気持ちをあまり語らなくなった気がします。そんな私が昨日、意を決して意思表明し... 2019.03.06 マネジメント・リーダーシップ組織開発
マネジメント・リーダーシップ 一人でも十分です 先日亡くなられたドナルド・キーンさんが若き日に、日本文化研究者 角田柳作先生とのやり取りを記したそのニュースが心に響きました。コロンビア大学の学部生だったキーンさんが角田先生の日本思想史の大学院授業の評判を聞き、受講登録をして臨んだその初日... 2019.03.05 マネジメント・リーダーシップ
お知らせ 4月スタートのコンサルテーション募集します 4月スタートのコンサルテーションを募集いたします。(個人、法人とも)コーチングでもなく、ティーチングでもなく、コンサルティングでもない。あなたと共に考え、話し合い、問題解決への糸口を見出すための時間です。新年度を迎え、新たな気持ちでスタート... 2019.03.04 お知らせ
お知らせ ブログのメール配信を始めました 毎朝のブログのメール配信を始めました。ホームページのトップページ右側のサイドバー中程に「ブログをメールで受け取る」があります。そちらに受け取りたいメールアドレスを入れ、送信ボタンを押すと、ご指定のアドレスに確認メールが届きます。受け取ったメ... 2019.03.04 お知らせ
お知らせ Twitter 始めました。 Twitter 始めました。毎朝のブログ投稿とは別に、日々「感じたこと」を呟いています。よろしければフォローしてください。アカウントはこちら 株式会社インフィニティ 2019.03.04 お知らせ
マネジメント・リーダーシップ それぞれの部門が優秀すぎるとかえって隔壁ができる それぞれの部門が優秀すぎるとかえって隔壁ができるこれNHK『プロフェッショル 仕事の流儀』で放送された名古屋大学病院の医師・長尾能雅さんのことばです。医療事故をなくすための取組みの中で、それぞれの診療科の壁を取り払い、中には反発する医師や看... 2019.03.04 マネジメント・リーダーシップ組織開発
その他 動機の純粋性 住民票取得のためにマイナンバーカードを持ってコンビニに行きました。マルチコピー機の前には先に来ていた人がいて、何やらスマホを片手に操作しています。暫く待ってもなかなか終わる気配はなく、私は少しイライラしてきました。そんなイライラ感が伝わった... 2019.03.03 その他
禅語から学ぶリーダーのあり方 「楽在一碗中」イラッとするか、それを学びと捉えるか 楽在一碗中(らくは いちわんのうちに あり)楽しみは一碗の中にあるという、そのものズバリの意味です。それは、何も食事に限ったことではないでしょう。一碗=一皿=一杯のお茶に心の安らぎがある。毎日のちょっとした事に幸せを感じる。幸せや楽しみや喜... 2019.03.02 禅語から学ぶリーダーのあり方