Yuka Bito

マネジメント・リーダーシップ

PとMのバランスを

どんなチームであっても、企業でも学校でもスポーツでもNPOでも、PとMのバランスば大切です。結果が出ていも、Pmのチームは必ず崩壊します。どんなに居心地がよくてもpMでは結果を出すのは難しいです。居心地が悪く結果も出ないpmだと、そのチーム...
その他

問題と回答を真ん中に置く

記者会見や国会での証人喚問などを見ていると、質問する側の「質問力」にガッカリすることが度々あります。こういう場面では一人一質問だったり時間の制約があったりします。共同の場ですからスクープを狙っているわけでもないでしょう。にも関わらず、私がい...
マネジメント・リーダーシップ

全てのリーダーは人間力を!

経営者やマネージャーが人として特別優れているわけではありません。同様に、監督やコーチが人として優れているわけではありません。ある技術や能力においては秀でた部分があるというだけで、または、特段優れたそれらがあるわけでもなく役割を担っているとい...
誰だって変わることができる

イラッの主は成長の種

最近、「イラッ」とすることが2回ほどありました。1回目は自分のペースが絶対で仲間に迷惑がかかっていることに全く無頓着なMさんに対して。2回目は真剣に悩んで涙ぐんでいる仲間に対して、「でも、いっつも泣いているのよね。」と、その泣いている仲間を...
誰だって変わることができる

〇〇しないために何をする?

ケース1「ついつい、うるさく言っちゃうんですけど、それがメンバーのやる気を逆に奪ってるんですね・・・」「そうかもしれないね。じゃあ、明日からどうする?」「うるさく言うの止めます。」ケース2「本当は自分が傷つきたくないから正面からちゃんと向き...
その他

落ち込んでいても変わらない

私って駄目なマネージャーなんです。ついつい自分の我が強くなっちゃうし、メンバーの足りないところにばかり悪いところ目が行くし。まるで昔の自分を見ているようで、こんな風に落ち込むマネージャーさんが愛おしくてたまりません。自分を客観的にきちんと捉...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーのゴールとメンバーのゴール

「開きかけた芍薬はもう少し短くして手前に生けた方がバランスがいいよ。」「ガーベラはもう少し背を低くした方が花瓶に合うよ。」「もう少し裾すぼまりで着付けた方が綺麗よ。帯締めは違う色の方がいいかも。」離れて暮らす両親へ送ったメールと共に添付した...
マネジメント・リーダーシップ

仔犬のしつけから学ぶマネジメント~本気度を示す

保護犬だったポンちゃんは今のお家に来て約半年ですが、過去のトラウマがあるのか、初めてワンコを飼うパパとママにも気に入らないことがあるとウゥゥゥと唸ったり牙を向いたり、物凄い勢いで吠えたてたり、なかなか手ごわい相手です。それでも毎日毎日、ママ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーのリーダーシップ 潰していませんか?

うちのメンバーにはリーダーシップあるやつが少ないんだよなぁ。こんなボヤキともつかない話をよく耳にします。果たしてこのマネージャーがリーダーシップについてどのように定義しているのかは不明ですが、今の一般的な職場においては「カリスマ性をもってグ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーに仕事を頼むのは何のため?

マネージャーやリーダーであるあなたがメンバーに仕事を頼むのはどんな理由からでしょうか?↓とにかく忙しいからメンバーでもできる分はメンバーにやってほしい。少しでも時間を作るためにメンバーに割り振っている。やらないとできるようにならないからやら...