Yuka Bito

その他

仕事時間の考え方

「起業して時間の使い方とか、不安になりませんか?サラリーマンと違って自分の行動が全て結果にのしかかってくるのに、私だったらどこまでやっても不安になりそう。」この時間の使い方というか仕事の進め方については本当によくご質問を頂きます。創業当初は...
その他

恩送り~温かく見守る

弊社Facebookの投稿記事にいつも「いいね!」を下さる方。その中に、見知らぬお名前の方がいらっしゃいました。いつもいつも「いいね!」を下さるので、「どんな方だろう。どこかでお会いしたことがあるのかな。」と不思議に思い、その方のプロフィー...
誰だって変わることができる

経験を積むほどにアクセルの踏み方を学ぶ

羽生善治永世七冠を取り上げたNHKの番組で、いつもながら羽生さんは「イイコト」を言っていました。守りに入り、リスクを取らなければ、そこからは何も生まれない。歳を重ね、経験を積むと、人はブレーキの踏み方が上手くなる。そしていつの間にかアクセル...
マネジメント・リーダーシップ

姿勢を正す

「駅の反対側のホームで遠かったんですけど、あれ、尾藤さんだと思ったんですよ。」「顔はよく見えなくても、歩いてくる様子で尾藤さんだってわかります。」こんな風によく言われます。どれだけ偉そうに立ってるんだろう???そんなにドカドカ歩いているつも...
その他

聴く力

「今まで誰にも言ったことがなかったんですが、実は・・・・・」そう言って、Tさんはご家族についての打ち明け話をしてくれました。私よりも一世代上のTさんはご主人とお母さま、お嬢さんとお孫さんの5人家族です。縁あって皆さんとも顔なじみで、お嬢さん...
マネジメント・リーダーシップ

大切なコトを任されるということ

「私のチューリップとヒアシンス、ペチュニアちゃん達をよろしくね!」「よっしゃ!よっしゃ!」帰省していた際、実家を後にする時に私と父が交わした会話です。3月は長期で帰省する必要がありました。幸いにして登壇のお仕事はなかったため、パソコンといく...
禅語から学ぶリーダーのあり方

「光陰流水」やり切る

光陰流水 こういんりゅうすい意味 時の流れは水の流れのように速く、また、流れてなくなってしまうものである。時の流れが速いという意味で「光陰矢の如し」をよく使いますが、「光陰流水」となると、速いだけではなく時は元には戻らないという意味がとても...
マネジメント・リーダーシップ

進化したものが生き残る

いつもの近所のスーパーの納豆・お豆腐などの陳列棚。私が好きなメーカーの納豆を手にしようとした時、その隣に黒い物体が!ハエです。一瞬、納豆を手にすることをためらいました。するともう一匹現れました。2匹のハエ。八百屋さんの店先ならさほど気になら...
その他

巣立ち

ついこの間まで黄色いくちばしでピヨピヨ泣いていた子つばめよいよいよ 住み馴れた巣を捨てて巣立つ日が来た南の国にたどりつくまでには雨の日や嵐の日もあるだろう寒い暗い闇の夜もあるだろう行く手をはばむ苦難がいくつもいくつも待ち構えていて襲ってくる...
その他

真っすぐで真っ当な綺麗事

一流大学?勿論入れた方がいい。一流企業?勿論入れた方がいい。ただ息子よ。父いま酔ってる。酔ってるが言いたい。人の不幸をちゃんと悲しむ。人の幸せをちゃんと喜ぶ。そっちの方が、遥かに、遥かに尊い。綺麗事か。綺麗事かもしれんが、酔ってる父は、わり...