マネジメント・リーダーシップ 人を褒める時に意識したい3つのing あなたは人を褒める時、どこを、何を褒めますか?人を褒める時、是非、意識してほしい3つのingがあります。それは、Having Doing Being です。Having目に見える結果や成果、すでにあるモノ・コトは一番褒めやすく、相手を嫌って... 2025.01.15 マネジメント・リーダーシップ人間力
マネジメント・リーダーシップ フィードバックとアドバイスの違い フィードバックとは、「I think」「I feel」など、「自分はこう思う・感じる」という事実を伝えることであり、「だからダメなんだよ」「もっとこうしたほうがいいんだ」などの「提案」や「ダメ出し」は不要です。かたやアドバイスは、「こうすれ... 2025.01.13 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 部下の目標は誰が決めるべきか? 部下の目標設定を、もし、上司のあなたが決めているならすぐに改めましょう。目標は、上司と部下がよく話し合ったうえで、部下が自らが定めるものでなければなりません。自ら定めるからこそ、そこに責任が生まれます。上司が定めた目標ほど他責を招き、また、... 2025.01.12 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 褒めているのにメンバーが「褒めてもらえない」と感じてしまうのは、コレが足りないから! 「私の上司はちっとも褒めてくれない」「部長から褒められたことはない」顧問先の社員さんからは、こんな言葉をよく聞きます。一方、当該会社の部長さん、役員さん達の言い分はこうです。「そんなことない。この前も褒めたけど」「『ありがとう』と毎日言って... 2025.01.09 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ パワハラ恐怖症が招くマネジメントの停滞 「パワハラが怖くてマネジメントできません」という悩み最近、上級管理職や役員層の方々から「パワハラが怖くてマネジメントがうまくできない」という相談を受けることが増えています。厳密に言えば、「パワハラだと捉えられることを恐れ、行動が制限されてい... 2025.01.08 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ スポーツの名将から学ぶことは多いが、ビジネス現場での違いに留意すべきたった一つのコト 今年の箱根駅伝も青山学院大学が見事な走りを見せ、優勝で幕を閉じました。原監督が指揮を執ったこの11年間で、実に8回もの優勝に導いたという事実はまさに名将の名にふさわしい実績です。その指導力は、ビジネスの現場でも多くのヒントを与えてくれます。... 2025.01.05 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ エンゲイジメントが高ければ、本当に結果が出るのか?! 「エンゲイジメントが上がると本当に組織の生産性が上がるのですか?僕は昭和のマネジメントで育ってきた世代なので、『楽しく』とか『仲良く』などの感覚を仕事に持ち込むこと自体が理解できないのです。」こんなご相談をいただきました。私も昭和のマネジメ... 2025.01.04 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 感謝の仕方を間違っているリーダーは多い あなたは日頃、メンバーに対してどのくらい感謝を示していますか?メンバーが結果を出したから感謝する彼らが一生懸命努力しているからその努力に感謝するあなたの感謝の基準がもしこうならば、あなたはメンバーから真の信頼を得ることは難しいでしょうし、尊... 2024.12.28 マネジメント・リーダーシップ人間力
マネジメント・リーダーシップ 評判が悪かった彼が目覚めた理由 人は大きく分けて、褒められて育つタイプと叱られた反骨精神で育つタイプがあります。 この見極めを誤ると、メンバーの成長を阻害するどころか潰しかねません。もちろんリーダー(上司)であるあなたへの心からの信頼も得られません。近頃昇進し、すごくヤル... 2024.12.27 マネジメント・リーダーシップ誰だって変わることができる
マネジメント・リーダーシップ 労働には2種類ある。あなたのチームはどちらですか? 仕事におけるモチベーションはずっと停滞したままだという方とお話しする機会がありました。詳しく伺ってみると「チームの関係性が良くない」とのことでした。上司と先輩の2人がワンマンで、自分の考えや感情を表に出すと酷い目にあった経験がありそれ以来、... 2024.12.26 マネジメント・リーダーシップ組織開発