その他 講師は学友 研修の講師やワークショップのファシリテーターを務めていますが、日々感じることは、「皆さんの前に立たせていただくには、逆に自分の学力や人格を磨かなくてはいけない」という強い気持ちです。ですから、仕事としてのアウトプットの何倍もの時間を自らのイ... 2017.07.08 その他
その他 心からの御見舞を 今朝は不思議と気持ち良く目が覚めました。いつもは恐ろしく寝起きが悪い私ですが、本当にスッキリと目が覚めたのです。手足を伸ばして気持ちの良いベッドの上でぐっすりと眠ることができました。隣には愛犬ゆうたがスヤスヤと寝息を立てて気持ちよさそうに眠... 2017.07.07 その他
マネジメント・リーダーシップ 公園清掃員さんのリーダーシップ 毎日ワンコのお散歩に立ち寄る公園では、朝夕、多くの清掃員さんが公園内のお掃除をしています。公園内のドッグランの横に、ちょうど清掃道具等を置いてある倉庫があり、また、清掃員さん達が集合解散する場所にもなっているため、顔見知りの方達も複数いらっ... 2017.07.06 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 先輩のミスに気づいたら 月に一度の和菓子教室は、茶道教室の社中有志が集まっているため、茶道での序列がそのまま引き継がれています。私は昨年は行ったばかりの新入りで、和菓子教室でも一番の下っ端です。先日のお教室で、大先輩Aさんがお菓子作りの手順が間違っていることに気が... 2017.07.05 マネジメント・リーダーシップ
その他 「こんな人」ってどんな人? 「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです」と熱弁を奮っていた安倍首相。「こんな人たち」という発言に、政界もビジネスにおいても、「あるある問題」は同じだと思いました。リーダーたるもの、チームのメンバーすべてが自分の意見に耳を傾け、賛意を表... 2017.07.04 その他
誰だって変わることができる 傷んだ果物のお陰で我が身の成長を実感しました 果物を御遣物として知人に贈りました。ところが残念なことに、傷んでいて食べられなかったことが分かりました。直ぐに取扱いショップのカスタマーサービスに電話をしましたが、該当商品は既に生産が終っているため返金しますと言われました。お世話になった人... 2017.07.03 誰だって変わることができる
その他 いざという時、どうしたか・・・ 1997年6月30日 香港がイギリスに統治されていたその最後の日を、九龍半島側のホテルでお客様と一緒に過ごしました。翌日のセレモニーも楽しみ、帰国の途に着くため空港でチェックインを済ませ、出国手続きも終えて航空会社のラウンジでお客様と旅の思... 2017.07.02 その他
マネジメント・リーダーシップ 五十六メソッド 山本五十六元帥の「やってみせ~」は名文句として語り継がれていますが、インフィニティでのマネジメント研修では最後に必ず、この言葉を引用して「五十六メソッド」をお伝えしています。やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ... 2017.07.01 マネジメント・リーダーシップ
その他 どんな営業がお好みですか? スーパーのドラッグ売り場で、80歳くらいのおばあちゃまが何か商品を探している様子でした。たまたま傍にいたスタッフと思われる30代半ばくらいの女性に声をかけました。「すみません。身体を洗う石鹸はどこですか?」「私はS社の者で、自社の商品の確認... 2017.06.30 その他
マネジメント・リーダーシップ 両親とメンバーに共通すること 離れて暮らす両親の事を思い、コーチングを受けている途中で涙してしまいました。母はこの数年、体調が思わしくなく生きることに前向きではありません。頑固だった父からも気弱な言葉が聞かれます。もっとできることはないかと思い悩んでみるものの、物理的距... 2017.06.29 マネジメント・リーダーシップ