誰だって変わることができる

ライバルにあって、自分にないものが分かった時にどうすれば良いか

ライバルにあって、自分にないものが分かった時、
自分も負けじとそれを身につけようと思うことがあります。

しかしそんな時は、
ライバルになくて、自分にあるもの、
または
ライバルよりも自分の方が勝っている(優れている)と思うものを
探してみましょう。

人は、弱みを伸ばす努力をするよりも、
強みを一層伸ばす方が、絶対に勝負できます。

今、マイナス50点だとして、努力の末に50点加算されても
ようやく0点です。
今、100点だとして、50点加算されたら150点になります。

強みを圧倒的な強みにすることで、
弱みは目立たなくなります。
圧倒的強みを手に入れることで、
自分に自信が持てるようになります。
モチベーションも上がりやすくなります。

ライバルと自分を比べてライバルを真似るのではなく、
自分にないものを身につけようともがくのでもなく、
自分の強みをしっかりと認識して、
そこを徹底的に磨き上げましょう。

あなたはあなたの強みで勝負するのが
もっとも輝き、勝つことができるのです。

理屈は分かったけど、自分の強みがなんだか分からない・・・
と思うなら、
いつでもご相談ください。
私はあなたの強み必ず見つけることができますから。

『組織を強くする実践知』
 最新記事をメールでお知らせ!

 ✔ 無料 
 ✔ いつでも解除OK
  こちらから登録してください!
  リーダー育成・組織開発の最前線から、あなたのビジネスを加速させる実践知を毎日お届けします。 

タイトルとURLをコピーしました