誰だって変わることができる

クレームの受け取り方

お客様のお叱りは期待の表れです。

改善してほしい
もっと良くしてほしい

そう期待するから厳しい言葉が発せられるのです。

言ってもムダ
改善など期待できそうにない
あてにならない

そう思う相手に、人はわざわざ余計なエネルギーを使うことはしません。
当然、お叱りやクレームはなく
黙って去って行かれるだけです。

ある日突然、目の前からお客様が去り、
その時になって初めて、自らの失態を顧みるのかもしれません。

「クレームはありがたいと思え」とはよく言ったもので、
期待できない相手にはクレームをしようとする気持ちには全くなりません。
だって、言っても無駄なのですから。

お客様から厳しいお言葉を頂戴した時、
それがどんなに耳に痛いことであったとしても、
「申し訳ない」だけでなく、
「ありがたい」と感謝の気持ちで受け取りましょう。

それはあなたへの期待の表れなのです。
感謝以外の何物でもなく、ありがたく受け取らなくてはなりません。

『組織を強くする実践知』
 最新記事をメールでお知らせ!

 ✔ 無料 
 ✔ いつでも解除OK
  こちらから登録してください!
  リーダー育成・組織開発の最前線から、あなたのビジネスを加速させる実践知を毎日お届けします。 

タイトルとURLをコピーしました