誰だって変わることができる 押し付けがましい先輩がイヤ・・・ 「すごくお世話になっているし、私のことを思ってくれてのことだとは分かっているんですけど・・・。けど、何だかとても押し付けがましくて・・・。『私はあなたのことをよくわかっている』『これだったら大丈夫』『私に任せて』みたいなこと、もうやめてほし... 2018.11.29 誰だって変わることができる
その他 追いついていないだけ 私、リーダーや先輩みたいに上手くできない・・・皆なの足を引っぱってばかりで・・・大丈夫。今のままで。今のままで良いわけない。全然だめ。全く劣っているのに、良いわけないじゃない・・・あのね、プロジェクトは難問の連続だし大変なのも不安なのもみん... 2018.11.28 その他
その他 怒り爆発 その後の選択 実に久しぶりに、本当に久しぶりに、心底腹が立ったというか、怒りが込み上げてきた出来事がありました。それは、両親転居に関わる区役所での手続きの時でした。1回目 「代理申請の場合は〇〇だけではダメで、その場合は、△△が必要になります。」 「お電... 2018.11.27 その他
マネジメント・リーダーシップ 何のための評価? 12月のボーナスを控え、メンバーの評価に追われているマネージャーさんも多いかと思います。先日も、ご自身のスマホに「〇〇(ここにはメンバーの名前が入ります)評価」と書かれたポストイットを貼り付けたマネージャーさんと遭遇。「ナニコレ?」と尋ねた... 2018.11.26 マネジメント・リーダーシップ
誰だって変わることができる 気づいているだけで進んでいる 「リーダーみたいに優しくなれなくって、ついイラっとして、キツイ事言ってしまうんです・・・」同じチームの少し特徴的なメンバーSさんに優しくなれないと悩んでいるRさん。この日もSさんに対して決定的一言を発してしまい、その場に居合わせたリーダーが... 2018.11.25 誰だって変わることができる
その他 「ごめんなさい」に必要なモノ 1週間ほど前に知人に送ったメールですが返信がありません。いつもなら必ず丁寧なレスを下さる方。忙しいのかな?別件とまとめて後日のご連絡かな?そんな風に考えて1週間目の今日、連絡がありました。「ごめんなさい。迷惑メールに入っていて、今、気がつき... 2018.11.24 その他
マネジメント・リーダーシップ 今、何が見えていますか? 「今、何が見えていますか?」私のファシリテーター&コーチとしての師匠が私によく問いかける言葉です。場のファシリテーションをしている時、グループや個人のチーム形成や学習促進のコーチをしている時、私は直感的に様々な介入をするのですが、その都度都... 2018.11.23 マネジメント・リーダーシップ組織開発
マネジメント・リーダーシップ 余裕が大切 「自分自身に余裕があることが大切だと感じた」管理職登用半年後に「気づき」として若手新任マネージャーが発した言葉です。「お母さんが元気で落ち着いていないと赤ちゃんには伝わってしまいますよ。」と言うと、これを否定する人は誰もいません。ところが、... 2018.11.22 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ どうアドバイスして良いかわからない・・・ メンバーと深く話す時、自分にとって未知の話題となると、どうアドバイスして良いかわからずに困ってしまうというご相談がマネージャーのCさんからありました。「そんな時はどうするの?」と質問すると、「もっと自分で考えてみろ。」と言ってお茶を濁すとい... 2018.11.21 マネジメント・リーダーシップ
その他 両親がやってきた! 今日は私にとって特別な日なので、インフィニティとは全く無関係の投稿となりますがご容赦ください。今日15時38分羽田着の飛行機で、両親が実家の四国からやってきました。観光でも所用でもなく、東京で暮らすためにやってきたのです。「一緒に暮らそうよ... 2018.11.20 その他