Yuka Bito

マネジメント・リーダーシップ

そこに愛はあるのか?

大手メーカーのS部長さんがポソリと言いました。「いくら言っても納期を守らないメンバーがいて、この前、僕の方が切れちゃって怒鳴っちゃったんですよね。」「ひどい言い方をしたのですか?」「ちょっとキツかったと思います。過去のことまでほじくり返しち...
マネジメント・リーダーシップ

あなたが店長だったらどうしますか?

先日、レンタカーを借りた時のことです。担当者 「行き先はどちらですか?」私   「言わなければいけませんか?」担当者 「聞くように言われていますから。関東か関西かだけでもいいです。」私   「だったら関西にしておいてください。」担当者 「は...
マネジメント・リーダーシップ

EQは無限大

マネージャーやリーダーシップに必要な能力はビジネス力だけでなく、今の時代はEQ (Emotional Intelligence Quotient:心の知能指数)が必須です。心の知能とは、自分や他人の感情を知覚し、また自分の感情をコントロール...
マネジメント・リーダーシップ

武器がなくても戦えますか?

あなたのビジネスにおけるマネージャーとして、リーダーとしての武器は何でしょうか?山ほど身に着けたビジネススキルや知識。業務に効果的な難易度の高い資格。著名・高名な人と知り合いであること。これまで出してきた成果。「ビジネス力」と呼ばれるものの...
マネジメント・リーダーシップ

がんばれ新人君!(ショッピングモール編)

大型連休中は帰省をしていました。地元のショッピングモールはお休み中はいつもかなりの賑わいなのですが、今回は新鮮な発見がありました。生鮮食料品売り場、お土産売り場など、主だった売り場に一目見てそれとわかるワイシャツにネクタイ姿の「新人君」たち...
マネジメント・リーダーシップ

料理もマネジメントもアートである

実家に帰ると朝昼夕の三食作りは私が担当します。両親も高齢となり昔とは食べ物の好みも随分と変わりました。食材や味付けなど気をつけなければならないこともあり、毎日三食作るとなると、かなりの頭のトレーニングになります。冷蔵庫にある食材でいかに栄養...
マネジメント・リーダーシップ

ガンダムスーツの生産拠点

キッチンにいながらテレビの音を聞くともなく聞いていた時、番組の解説者の声を父の声と聞き間違えた時がありました。父が私に向かって何かを言ったように思ったのです。「何? 聞こえない。」手が離せなかったためキッチンからそのまま聞き返したのですが、...
マネジメント・リーダーシップ

仔犬のしつけから学ぶマネジメント~ 「しない努力」よりも「する努力」

我が家のゆうたくん(アメリカンコッカースパニエル )はもうすぐ1歳半。生後43日で我が家へ来てからしばらくは、一体どうなることかと気をもみましたが、最近ではゆうたの良いところばかりが見つかり、毎日嬉しくてたまりません。最初の頃は先代犬マリオ...
その他

一念不動

実家の和室に北村西望氏の書で「一念不動」が掛かっています。以前は何も気にしていなかったこの言葉。最近では目にするたびに、自分に問いかけています。自分の一念を私は揺るがずに貫いているかしら?よく言われることとして、成功者とは諦めない人の事。た...
その他

研修は終点なのか、それとも出発点なのか

再び林修先生のお話です。以前テレビで先生は「学校の授業を終点と捉えるか、出発点と捉えるかで教師の対応が変わってくる」とおっしゃっていました。終点と捉える場合には、「正解」を求める。試験で良い成績を取る。受験に合格する。これらを目的とし、目の...