ブログ

誰だって変わることができる

キャリア研修でモチベーションが下がった・・・

「55歳になるとキャリア研修があるんですけど、今日、それを受けてきて、モチベーション下がってしまい・・・。これからどうしたものかと思っているんです。」大手企業の部長さん。役職定年も55歳で、お誕生日を目前に控えてその日も間近とのこと。会社の...
マネジメント・リーダーシップ

ミスが怖い・・・

「ミスが怖い」という入社2年目のYさん。新たなことにチャレンジするどころか、それまでできていたことさえもどんどんと消極的な行動になってしまい、そのせいか、表情も暗く沈み口数少なで、先輩や他のメンバーとの会話もめっきり減ってしまいました。困り...
その他

悩むように捉えるから悩むのです

「お客様を烈火のごとく怒らせてしまいました。取引中止になるばかりか、僕の営業マンとしての将来はなくなりました・・・。」「プロジェクトメンバーから外れてしまいました。期待されていないんです・・・」職場における悩みは尽きないもの。上司が厳しくて...
マネジメント・リーダーシップ

デジタル世代のコミュニケーションに悩むマネージャー

「そこまでやらなきゃいけないんですか?! やってられないんですけど!!!」完全デジタル世代のメンバーS君が引き起こすお客様とのトラブル。そのS君への対応を相談してくれたマネージャーのMさんですが、私の提案にプッツンしてしまったようでした。「...
組織開発

組織開発って何もの?

「どうしてインフィニティさんは組織開発の取り組みが多いの?お客様にどうやって説明しているの?」同業仲間からよくこんな質問をもらいます。「Aさんはどうしているの?」「うん。組織開発の提案しているんだけど、『組織開発って何?』って質問されて、う...
組織開発

職場のノーム

ノームとは規範とか基準という意味です。従って、「職場のノーム」とは「職場の規範・規律」という意味になるのですが、このノームには明文化されたものとそうでない暗黙知のものがあり、暗黙知のものが職場にやっかいな影響を与えていることがよくあります。...
その他

〇〇〇、連絡ありがとう

友人が経営する癒しのサロンで施術をしてもらおうと、随分前から互いのスケジュールを調整し、約束をしていました。ところが前日の夜から体がダル重く、当日の朝は激しい頭痛でベッドから起き上がるのも辛く、おまけに熱までありました。「ごめんね。体調悪く...
禅語から学ぶリーダーのあり方

「経霜楓葉紅」厳しい経験は必ず糧となる

経霜楓葉紅(しもをへて ふうようあかし)意味:霜を経て楓の葉はいっそう鮮やかに紅葉する。日中はまだまだ暖かな毎日ですが、朝晩はすっかり冷え込んできて、近所の公園の木々も紅葉が進んできました。「寒暖差があるから今年は紅葉きれいかなぁ。」「そう...
その他

成事は説かず

「10時半の待ち合わせね」Kさんとそう約束したのですが、当日の朝になって「ごめんね。15分遅れます。」とメッセージがありました。またかぁ・・・するとしばらくしてまたメッセージが。「本当にごめんなさい。電車に乗り遅れてもう少し遅れます。」その...
誰だって変わることができる

上から目線

自分では全くそんなつもりはないのに、「上から目線だよね」と言われて悩んでいるマネージャーのYさん。語り口は常に穏やかで笑顔だし、使っている言葉も丁寧です。にもかかわらず、多くのメンバーが感じている「上から目線」という指摘。何とかしたいと言う...