ブログ

マネジメント・リーダーシップ

仔犬のしつけから学ぶマネジメント~正解は1つではない

我が家のワンコは先代犬から手作りご飯で育てています。 というのも、先代ワンコが10歳になるかならないかの頃、膵臓と肝臓が悪くなり、かなり危ない状態になりました。その際、動物病院の先生がダメもとで・・・ と勧めてくれたのが食事療法で、市販のド...
禅語から学ぶリーダーのあり方

「歳月不待人」チャンスを逃がすな

年の瀬もいよいよ押し迫ってきて、周囲はまさに「師走」です。 そんな中、先日のお茶のお稽古でのお床のお軸は「歳月不待人」でした。この時期にはよく掛かるお軸なのですが、言葉の奥深くの意味に触れ、「今」に感謝の気持ちでいっぱいになりました。 盛年...
マネジメント・リーダーシップ

遠くへ行きたければみんなで行け

マネージャーの皆さんとお話をしていると 「部下にこんな風になってほしい」 「常に目標達成できる、売上〇〇円上げられるチームにしたい」 などなど、ご自身以外の「他人」に対しての願望・期待や、「成果・結果・行動面」についての理想チームについてお...
マネジメント・リーダーシップ

将を射んと欲すればまず馬を射よ

インフィニティにも御多分に漏れず、いろいろなところから営業電話がかかってきます。 多くの場合、私のところまで話が届くことなく、電話に出てくれたスタッフのところで止まってしまいます。 今日も、あるIT企業の営業マンと思しき人から電話があったそ...
組織開発

感謝は最大の解毒剤

私たち人間は感情の生き物であり、良くも悪くも感情があることにより色々な影響を受けます。 例えば、夫婦や親子、兄弟などの家族関係のみならず、学校、会社、地域コミュニティなど、2人以上の集団となった場合、誰か一人、または複数の人が表すネガティブ...
禅語から学ぶリーダーのあり方

「紅葉夕陽鮮」仲間がいてこそ輝くことができる

週に一度の茶の湯のお稽古は、私にとって日々の喧騒から離れ、心を落ち着け自分と向き合うための大切な時間です。 お点前や季節の草花、お菓子についての先生からのお話に学ぶことも多いのですが、お軸に書かれている言葉・禅語が毎回、とても心に響きます。...
誰だって変わることができる

ガンダムスーツを脱ぎ捨てて

「40代女性の部下に手をやいています。」 というご相談を立て続けにいただきました。 「お局様なんですよ。仕事はできます。ずっと同じ部署にいるから自分よりもある意味なんでも知っている。けど、上司の僕の言うこと聞かなくて、煙たいんですよ。」 お...
マネジメント・リーダーシップ

「何のために」聴くのかを考える

マネージャー研修で傾聴トレーニングをプログラムに入れることがよくあります。 その際、よく聞こえてくる声として 「自分に興味のない話だと聞くのが苦痛」 「結論から言ってほしいのに、話があっちいったりこっちいったりで、イライラする」 「忙しくて...
マネジメント・リーダーシップ

「問題がない」ことは問題である

研修冒頭、いつも自身やチームの「課題」や「何とかしたいと思っていること」、「もっと良くしたいと思っていること」を洗い出してもらい、それをベースに研修で何を持って帰りたいかの動機づけを図るようにしています。 ところが先日のマネージャー研修にお...
マネジメント・リーダーシップ

正解は一つではない

人や組織の育成に関わることに限らず、世の中、多くの物事において「正解は一つ」とは限りません。 特に現在のような世の中の変化があまりにも激しい時代、今日の正解が明日は??? ということは当たり前に考えられます。 そのため、私たちはつねに認知バ...