マネジメント・リーダーシップ あなたのメンバーは他社で活躍できますか? 上場企業のグループ会社で役員を務めた経験のある方がこんなことをおっしゃっていました。業績不振で子会社は解散することになり、社員はほんの一部の人が親会社に転籍できる以外は、大部分の人が解雇になることが決まりました。その時最も悔やまれたことは、... 2017.05.28 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ マネージャーは見られている 自分で思う以上にマネージャーはメンバーに見られているものです。髪型、服装、持ち物(時計、手帳、ペンやカバンetc)、女性ならば化粧やアクセサリー、話し方、表情、何気ない仕草など、本当にメンバーはマネージャーの事をよく見ています。マネージャー... 2017.05.27 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 言っている事とやっている事 「社長のことはとても尊敬しています。ただ、言っている事とやっている事とが違いすぎると思います。退職理由はそういうことです。」かつてメンバーからそう告げられたことがありました。いえいえ、社長は言っている事とやっている事は違わないよ。心からそう... 2017.05.26 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 退職勧奨はいたしません かつて何人かのメンバーに対して退職勧奨をしたことがあります。社長の意向で私が告知する役割を引き受けたのですが、いずれの場合も私自身がその決定に同意して行いました。大企業であれば退職勧奨をすること自体、よほどのことがない限り起こりえないことな... 2017.05.25 マネジメント・リーダーシップ
その他 素敵なハガキをいただきました 初めて名刺交換させていただいた方や、お世話になった方、こちらの気持ちを特にお伝えしたい時など、手書きのお手紙を書くようにしています。メールで簡単に済ませてしまうことができる時代だからこそ、大切な時には直筆のお手紙を書こうと意識しています。先... 2017.05.24 その他
マネジメント・リーダーシップ へバーデン結節が教えてくれたコト この数日、左中指のへバーデン結節による痛みに悩まされています。へバーデン結節とは変形性関節症の一種で、私の場合、痛みと腫れが主な症状です。以前にも整形外科へ行きましたが処方は痛み止めと湿布の対症療法。原因不明の病気なのでうまく付き合っていく... 2017.05.23 マネジメント・リーダーシップ
その他 動中の修行は静中に勝る 昨日に引き続き古川老師のお話からです。「動中の修行は静中に勝ること百千萬倍」(多くは修行ではなく工夫と言われているようですが、古川老師は修行と仰っていました)動中とは労働のこと。静中とは坐禅のこと。労働を行っている時の方が坐禅を行っている時... 2017.05.22 その他
その他 手を打てば はいと答える 鳥逃げる 鯉は集まる 猿沢の池 古川周賢老大師(山梨県恵林寺住職)の「禅の智慧」講座が始まりました。老師の言葉はどこかにあるものをかいつまんで体よく並べている言葉だけが上滑ったモノではなく、老師がご自身の体験やそこから会得なさったことをご自身が選りすぐった本当の言葉で語ら... 2017.05.21 その他
マネジメント・リーダーシップ 私は織部の悪太郎 東京国立博物館平成館の特別展「茶の湯」へ行ってきました。今年は茶の湯文化の博物館展示の大豊作の年。近年、日本文化に光が当たり始めたこともあり、平日にもかかわらず大勢の人たちで賑わっていました。二百点以上もの作品が展示されている中で、私が一番... 2017.05.20 マネジメント・リーダーシップ
マネジメント・リーダーシップ 愛子さんってすごいね NHK朝ドラ「ひよっこ」で和久井映見さん演じる愛子さんにいつも沢山の学びを得ています。集団就職で地方から出てきた若い女の子たちが明るく元気で仕事ができるようにと奮闘する寮の舎監さん。天然と言える明るさとひょうひょうとした様子で皆を温かく包み... 2017.05.19 マネジメント・リーダーシップ