ブログ

マネジメント・リーダーシップ

成長したいなら、メンバーからの反対意見を歓迎しよう

なかなか新しいアイデアがチームから出てこない。マンネリが続いて新たな挑戦が生まれない。チームがそんな状態であった時、リーダーのあなたは「自分でやってしまいたい」「自分でやった方が早い」と思うことでしょう。「違う方法でやってみたい」とメンバー...
組織開発

勝てるチームであっても●●が弱ければ、やがて衰退する

どんなチームであっても、企業でも学校でもスポーツでもNPOでもPとMのバランスば大切です。結果が出ていも、Pmのチームは必ず崩壊します。どんなに居心地がよくてもpMでは結果を出すのは難しいです。居心地が悪く結果も出ないpmだと、そのチームに...
組織開発

グループになくても良いけどチームには必要なコト

グループにはなくても良いけど、チームには必要なコトがあります。人(※グループは人以外でもある)目的・目標・ゴールビジョンルール・仕組み共通の価値観協調協働互いを尊重上質なコミュニケーション信頼チームになっていない。チームがバラバラ。このよう...
マネジメント・リーダーシップ

●●がない叱責は部下は心を閉ざす

大手メーカーのS部長さんがポソリと言いました。「いくら言っても納期を守らないメンバーがいて、この前、僕の方が切れちゃって怒鳴っちゃったんですよね。」「どんなふうに怒鳴ったのですか?」「ちょっとキツかったと思います。過去のことまでほじくり返し...
誰だって変わることができる

目標設定と行動計画が完璧でもうまくいかないのは、それがあなたのタイプに合っていないから

地道にコツコツ取り組むことが得意なタイプと短期集中・瞬発力で取組むことが得意なタイプに人は大きく分かれます。どちらが良い、悪いではなく、それが特徴・強みなのでそれぞれ活かせば良いのですが、しばしば人生がマラソンに例えられるように、人生、社会...
誰だって変わることができる

成功の回数よりも人生で大切なコト

人生は、何回成功するかじゃない。これは、カズこと三浦知良さんの言葉です。ずっと成功し続ける人はいないし、どんなに順調にいっているようでも必ず浮き沈みはある。成功し続けているように見えている人でも、実はとんでもない挫折経験を味わっていたり、辛...
マネジメント・リーダーシップ

これからのリーダーに必須な●●●

過去のリーダーの仕事は命じること未来のリーダーの仕事は聴くことが重要コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聴くことドラッカーの言葉です。箱根駅伝で優勝した駒澤大学 大八木監督は、かつては「命ずる」指揮官だったようで...
誰だって変わることができる

未来を自分で創るために●●をせよ

我が道を愚直に進め不可能にみえることも情熱をもって学び続けなさい他人の決めた常識にとらわれることなく自分で決断せよ予測できる未来などない自分で創るものだ(「大吉」のおみくじより、心に響いた言葉のお福分けです。)
誰だって変わることができる

同じことをやっていては同じ結果は出ない

同じことをやっていては同じ結果は出ない。だから進化するしかない。大谷翔平選手の言葉です。環境が変わり、周囲が変わり、相手もどんどんと変化進化を遂げる中で、自分だけが「今まで同様に頑張る」と言ったところで、それは衰退でしかありません。「同じ」...
誰だって変わることができる

果報を寝て待つためにすべきこと

「果報は寝て待て」と言いますが、やるべき事をすべてとことんやりつくしたら、後はじたばたしないで望む結果をのんびり待とうという意味です。決して棚ぼたの話しではありません。「一年の計は元旦にあり」と言いますが、一年の計は前年大晦日に済んでいなけ...